マイブームの海外ドラマ「プリティ・リトル・ライアーズ」。
毎日一話観て寝るのが、楽しみでしかたありません。
さて、今日から8月。夏ですっ!
プール、海、バーベキュー、花火…からの
プリティ・リトル・ライアーズ。
今日も楽しみです。
こんにちわ。夏ですね。
夏に東京出張するとミンミンぜみの鳴き声にはっとします。
京都はシャカシャカとせわしなく鳴くクマゼミが多いので、
「ミーンミンミン」っていうセミの擬音の代名詞のような鳴き声は実はあまり聞く機会がないんです。
だから、なんかうれしい。
セミだ!
って思います。なんとなく、道端で有名人にばったり会えちゃったみたいな
レア感というか。。。
ゆったりしたテンポの鳴き声に気品と風格すら覚えます。
ミンミンゼミのセミっぽさ。すごく好きです。
パピコ。
最近、世界水泳のニュースをよく見かけますけど、今回もあのソウルがウルトラな感じのテーマ曲が流れてきて、なんだかワクワクしますね。
あのテーマ曲って、自分がまだ大学に入る前から実家のラジオで聴いていた記憶があります。もう12年前になるでしょうか…。
入学式までの束の間の休日に、あの曲を聞きながらべランダでヴ○ルキリ―のプラモデルに色を塗ってました。
だからあの曲を聴く度に「あの時のプラモ作らなきゃ!」と思うわけです。
…そうなんです。完成してないんです(笑)
でも、12年前の作りかけのプラモデルに何となくロマンを感じてたりして。
そんな青春の曲を今年も聴きながら、この夏を乗り切りたい八木なのでした。
みなさん暑い熱い申されてますね。
確かに暑い日もありますが、今年の京都は例年より少しマシのような気もします。
夜クーラー消せる日も多い気が。。。気のせいですかね?^^;
まあ、昼間は耐えられない暑さが続く京都です。
そんな中、今の部屋に住んで7年くらいでしょうか?
モノが増えて窮屈になってきたので日曜日まるまる断捨離しておりました。
断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる
オタク気質とはとはあい反する行動ですが、7年間開いたことのない本とかはやっぱり無駄なんですよね。埃も降り積もってるし、貴重な休日なのですがたまには大掃除もしないとです。
懐かしい本とか出てくるとページをめくったりして、結局もくろみの半分もこなせませんでしたが、数週かけて快適な部屋を目指そうと思っています。
...
...好热...大家好我是うえぴ。
蝉在外面叫个不停。夏日炎炎。
感觉出去步行三分钟就会马上晕倒。
为了消除夏日倦怠症,
还是得活动一下身体才行
我内心这样想着。
却在便利店里对红牛饮料伸出了手...
我强烈地预感到今年的夏天会变得热不可耐。
内心模糊地定下了活动身体的目标。
完。