创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

第3047バカ

お元気ですか?三月のトップバッターの八木でございます。

皆さん、たまこの8話はご覧になられましたか?
チョイちゃんも加わって、ますます賑やかになってきましたね。

今回はデラのダイエット話がメインでしたが、冒頭のでっぷりデラの
お腹を描きながら、なんとなく自分のお腹をつかんでしまった私…。

大台に乗る前に手を打たなければ!

そんな気になってしまうお話でしたね。
これから春に向けてモチや団子がおいしい季節ですが、皆さんもお気をつけて下さい。

じっと我慢の子、八木でした!

第3046ばか

もう2月も終わりですか。早っやー。

たまこには大好きなキャラがいて、そいつを描いているとついニヤけてしまいます。
そう、デラちゃんことデラ・モチマッヅィです。
しゃべる動物最強。

喋る動物にはいろいろと思い入れがありまして、そういうと歳がばれてしまいますが、
昔は居たのですよ、お茶の間に喋る動物キャラがたくさん。
動物なのに喋れるぐらいだから、けっこう性格がひねくれていたりしたキャラが多かったかな?
いや、純粋無垢な奴もいた。

賑やかしや足手まといにもなるけど、良いところで主人公を助けたりだとか、
時々いい一言とか吐いたりする。
ホントに楽しい..

第3045ばか

もうすぐ三月ですね!皆さまいかがお過ごしでしょうか?
どうも、うえぴです。

そう!もう三月なんです!
しかし京都はまだ寒い。。。

ここ最近、
外に出る頻度がジリジリと減ってきています。寒いので。。。


そういえば映画館にもここ最近行ってません。寒いので。。。

自転車にも最近は乗ってない、
その割にご飯はよく食べる。

いけない、これはいけない!!
気を抜くとすぐメタボに。。。



、、、嗚呼、、、春よ、はやく来い、、、!!


。。。。。。。あ、花粉。
1719

30分☆高橋

高桥博行2013年02月26日

第3044ばか

高橋です。ここ数日いつもより30分早く家をでています。
近所の中学校の登校時間とかち合っています。こんなに中学生っているんだというぐらいたくさん歩いています。前後を中学生に挟まれながら歩いているとまるで自分が金○先生になったかのようであります。
いつもと30分違うだけでこんなに街の風景も変わるのだなと新鮮な気持ちにさせられています。
1718

かれー☆西屋

西屋太志2013年02月25日

第3043ばか

どうも西屋です。

まだまだ冷えますね。
でももうすぐ3月。春が来る・・
ってもう2月終わりじゃないですか・・!早い!ヤバい!・・頑張ろう。



最近、ネットで調べて評価の高めのランチを食べに行くのが
密かな楽しみなんです。

が、この前行ったカレー屋が・・

めっちゃめちゃ辛くて辛すぎて
半べそかきながら食ったんですけど辛すぎて。
いや確かに激辛って書いてあったけども。けども・・

生まれて初めてカレーを残してしまいました・・
ごめんなさいマスター・・

自分は辛党としては生きていけないなあ、と思いました。