创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

こんにちは!クリスです!!

クリスマスですね!昨夜のサンタさんからのプレゼントで遊びたい我が家の長男は今朝保育園に行くことを全力で拒絶しました・・・。そりゃそうよね(汗)朝から体力奪われました~。

さて、先日たまたまお休みしていた平日の午前中にテレビ番組の中で宇治が紹介されていたので惹きつけられていると、なんとユーフォのポスターが映り込んできました!

宇治に行くといたるところにユーフォポスターが貼ってもらえていてありがたいなぁと感じることが多いのですがそこのお店はファンの方々の描かれたイラストもたくさん展示されていてとても愛溢れる空間だったので早速昨日家族と訪れてみました!

ホットチョコとガトーショコラがとてもおいしかったです☆

ユーフォ愛のみならず当社作品への愛情をいっぱい語って下さったのに名乗りもせずすみません><

頻繁に行っているつもりだった宇治ですが、新しいお店がたくさんできていて驚きました!素敵なお店がいっぱいだったのでまたゆっくりのんびり訪れたいと思います☆

良いお年を!!


こんばんは藤田です
ヴァイオレットのPV第四弾観て頂けましたでしょうかっ?
まだ見てない方は是非見てほしいですっ
 
原作を読まれた方はあっ!となるキャラも登場してますね。
先日1話から3話の先行上映もありまして
とうとう、放送が近づいてきたなぁと実感しております。
 
とうとうと言えば中二病でも恋がしたいTOMももうすぐ公開です
一足お先に見させていただきましたが
とっても堪らない映画になっておりますので 
みなさんにも是非来年の映画は中二病で始まっていただきたいです! 

それでは皆様よいお年をっ!
来年もどうぞよろしくお願いいたします


どうも八木です。すっかり冬ですね。

予報ではもう雪が降るとのことなので、少し心配しています。

さて、冬といえばコタツにみかんが定番ですが

最近みかんを食べるときに必ず思い出してしまうお話があります。

その名も『千両みかん』という、落語のお話です。

とある呉服屋の番頭さんが、みかんを食べたい若旦那のために時期ではない夏場に

必死にみかんを探し回って、問屋さんから希少なみかんを一個千両で買ってくるというお話なのですが

あのお話を聞いてからどうも、一個千両、一房百両で計算してしまいます。

当時の一両が現在の10万円以上の価値だったそうなので

番頭さんのことを考えると、何個もパクパク食べているのが申し訳ないような気になりますね。

落語とはいえ、ありがたく思って食べなきゃなと思います。

……なんて言ってたら、みかん食べたくなりますね!ではまた。

4188

しわす☆西屋

西屋太志2017年12月11日

どうも西屋です。

寒いですね〜冬ですね〜

そして今年もも・う終・わ・・り・・!?

・・早っ・・・や!!

今年はFree!の映画が3本公開されまして、自分としては本当にFree一色、まさに再始動の年でした。

次への準備も着々と進んでおりますので、来年の夏にご期待くださいませっ。

最近あった健康診断でオールA判定を頂いたので、

『俺意外と健康体やな〜いけるやん!』っとちょっと浮かれていたら、周りから指摘されまして。

数値をよく見るとめっちゃギリギリのラインでのかろうじてのA評価みたいで、

あ・・楽観視してちゃだめなのね・・って思いました。

高橋さんからもよく『自分もう若くないんやで〜』と忠告を頂くので、

とりあえず最近増えつつある仕事中のチョコのつまみ食いは控えめにしようと思います。


最近朝夕すっかり涼しくなってきました。
京都も段々と紅葉が始まってきて
今年はどこに行こうかと考えている途中です。

先週サッカー日本代表がブラジルと強化試合がありました。
ブラジルもワールドカップのメンバー選考がある事もあって3点の差が付くまでは
ほんと凄い試合でした。

特に2点目のマルセロのゴールはかつてのロベカルを見ているようで鳥肌が立ちました。
1点目のPKを取られた所では吉田やってしまったと思っていたのですが、
後で解説を聴いたらDFのマークを外す為に壁役の選手を作っていて
その壁役を倒したためにPKとなったとのことでした。
ブラジルは勝手に個のチームと思っていたので、またまたビックリでした。

14日にはベルギー戦もあり、勝てれば最高ですが
多くの課題を見つけられるそして何よりもすごい試合が見たいです。