找到 6 篇
こんにちは、J・Uです。
大正元年あたりに建てた家がついに生まれ変わる時が来ました。
小さいころから住み慣れた、思い出深い家だったのですが
さすがにあちこちどうにもならなくなってきていました。
いざ土地が更地になって、その場所をじっくり眺めていると
いろいろな気持ちが蘇ってきたのも事実、
それに反して不思議と無感情な気持ちも湧きあがってきました。
家とは単なる「物」なのか?
「人間が生活してきた言葉に置き換えることのできないある種の存在証明」なのか?
こういう思いは不思議とありませんか?
しかし、それにしても新しいというのはトータル的にはやっぱり良いもです。
すがすがしい気持ちにさせてくれます。
こんにちは!
やっと暖かくなってきましたね!家の多肉植物も植え替えるのに適した時期に
なってきました。葉挿しで増やした子株たちも製氷皿だと窮屈そうになってきたので
早く新しい鉢に植え替えたいです。
私以上に多肉植物にはまっている友人とお互い持っていない種類の子株を
トレーディングしたりして種類がどんどん増えてきました。
小学生時代カードを交換して遊んでいる男の子達を見て何が楽しいんだろうと思ってましたけど
交換するのが楽しいんだなぁと今になって思いました。
話はめっちゃ変わるのですがコンテを書く事をコンテを「切る」と言う事があるんですが
玄人感があってかっこいいですよね。
全然スムーズに出てこない単語なので、私にはまだちょっと早いなぁって感じなのですが
いつか「切る」デヴューしたいと思います✩