创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 05月12日

找到 7 篇


ども、武本っす。

先日のゴールデンウィークは、嫁さんと子供が実家に帰り、僕は仕事の都合でそのまま家にいたので、久しぶりに一人でのんびり、数日間過ごしました。

その日曜日です。境界の彼方・未来編を観に行こうとお昼に三条まで繰り出し、席をゲット。上映までまだ少し時間があるので、ここぞとばかりに一人カラオケのお店へゴー!
わくわくして乗り込んで、店員さんに「お部屋ありますか?」とたずねたところ、
「1時間待ちです」
おい、ゴールデンウィークだよ!みんな友達や家族と遊ぼうよ!(お前が言うな)
真っ昼間から一人カラオケ満室ってどういうことだよ!(だからお前が言うな)
なんだか今のご時世を痛切に感じ取った一日でした。
というより、せっかくの一人カラオケのチャンスがふいになったことがとても悔しい一日でした。

3320

五月☆半ば

木上益治2014年05月12日

ただ今上映中の映画「たまこラブストーリー」
公開以来たいへん多くの方に観て頂けているようです。

京都アニメスタッフのひとりとして、只々感謝するばかりです。
映画館にまで足を運んで頂き、本当にありがとうございます。


さて、話は変わりますが、三好が今視聴しているアニメに、「アドベンチャー、タイム」という作品があります。

ヒーロー設定の少年とブサかわいい愛犬? が主人公の冒険ものですが、毎回どうしようもなく下品でグロテスクな表現を絶妙のバランスで「かわいい」に転嫁してくれる様を声を上げて笑いながら観ております。
半ば呆れつつ、そのセンス溢れる世界観に感嘆もしております。

なんだかとっても悔しいので、 青春スポーツアニメ! がんばるぞー!

1285

街歩き

浦田芳宪2011年05月12日


第2619ばか

休日は、カメラ片手にウォーキングじゃないですけど、ダイエットのためになるべく歩くようにしています。
京都に住んでもう10年以上経ちますが、やっと土地勘なるものが身についてきました。京都って、歩くと意外にに狭かったりします。住んでいる宇治から京都駅まで3時間くらいで歩けてしまいます。
龍馬伝などで、維新の時代に伏見から二条まで駆け回っていた描写も、普通に可能な距離みたいです。京都の町は、真夏になると猛暑で歩けなくなるので、今のうちにいろいろウォーキングしておこうと思います。

サッカー好きの僕としましては、今年は4年に一度の大事な年です。
先日、代表メンバーが発表になりました。セレッソの香川君が残れなかったのは残念でしたが(私はセレッソファン)だいたい予想どうりのメンバーです。
本田圭介も強くなりましたし、ミッドフィールドは互角に勝負できそうな感じ。
対戦相手はかなり強力ですが、ベスト4などと高望みなことは考えません。今回はぜひとも「一勝」を見てみたいです。
とにもかくにもあと一カ月。楽しみです。
821

初体験☆武本

武本康弘2009年05月12日

ども、武本っす。

なんか一気に暑くなった今日この頃。
遂に昨日はスタジオのエアコンで「冷房」をかけました。

こないだ初めて、「けいおん!」のお手伝いをさせてもらいました。ちょこっとだけですが。
仕事の合い間を見て、色々と関わらせてもらえるといいなあ…等と考えております。何の仕事の合い間かって?ふふふ、それはヒミツです。