创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 05月14日

找到 8 篇

823

マスク☆高橋

高桥博行2009年05月14日

第2164ばか

高橋です。五月になりようやく花粉症もおさまりました。今年からヒノキ花粉にもかかってしまったらしく、これまでより長い花粉シーズンでした。
花粉シーズンにはマスクを着用するわけですが、世界の国によってはマスクの習慣がないところも多いという話を聞きました。マスクをしていると不思議な目で見られるところもあるとか。現在世界的に問題になっている豚インフルエンザで少しは見直されているのでしょうか。
そういえば私が子供の時もマスクというのは給食当番ぐらいしか縁がなかったかなあ。


2945バカ

石原です

駅前に昔ながらの円筒形のポストがあったのですが、先日撤去されていました。
張り紙を見ると「老朽化のせいで倒壊の恐れがあるため」撤去したらしいです。

円筒形のポストは全国的に見てもずいぶん数が減ってきていて、けっこう貴重なものだと聞いています。

「AIR」の時、駅前のポストの参考にした思い出があります。

ちょっと残念です。
写真は在りし日のポストくん。(2007年12月1日撮影)
266

カレー

浦田芳宪2007年05月14日

第2223ばか
私も、一人暮らしを始めてかなり経つのですが、自炊もけっこうします。
自炊の定番といえば、カレーですね。一回作ると4、5日はもちます。
もう何回も作っているので、ちょっとした美味しく作るコツなんかもあったりします。
具の野菜をしっかり炒めるのは基本ですが、大量のタマネギにしっかり火を通すのは、なかなか難しいです。でも、これを怠ると味が全然違ってきます。タマネギは火を通す事で、甘味の成分がでるのだそうです。
そこで私は、タマネギをきざんだ後、電子レンジでなるべく長時間熱します。そうすると、短時間でしっかり炒められます。
あと、カレールーは一種類だけ使うのではなく、なるべく違..