创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 07月10日

找到 7 篇

3363

霧☆高橋

高桥博行2014年07月10日

高橋です。ここ数日、空気がかなり湿気をふくんでいて体にまとわりつくような重さになってきています。夏のせいというよりは台風のせいなのでしょうか。暑いだけではない、なんともいえない気候です。

先日の日曜日、雨の中比叡山に登ってきました。京都に来て20数年、初めての比叡山であります。比叡山というと延暦寺…というのがポピュラーなところなのでしょうが、目的はそうではありません。叡山電鉄、叡山ケーブル、ロープウェイに乗ろう!というのがその目的。雨だけど山頂はどんなもんかなー、雨だから景色は期待できないなーなど思いながら山頂へ。
 ついてみるとすごい霧。だよねー、と思いながらも少し散策。ひんやりしていてすがすがしい空気。これはこれでいい。霧だからこれも湿度は高いのでしょうが滝の近くにいるような感じ。当たり前ながら同じ湿気の空気でも全く違うものです。こちらの湿気は元気にしてくれます。


第3132バカ

自転車の通勤で30分かかるJ・Uです。
朝とはいえ既に猛暑なので炎天下のなか30分の通勤を
心配してくれる方もいるのですが「わたしは大丈夫です!」と強気です。

それにも増して更に仕事でも真夏の雄大な積乱雲のある風景を描く毎日です。
実は暑い時期に真夏の景色を描くのが意外にも珍しい経験なのです。
明快な色あいは気分もハッピーにさせてくれます。
青い空、白い雲、緑の木々。
良いですよね。

私も実際夏の海の見える場所に行ってみたくなります。

2892ばか

どうも、さかもとです。

約10年ぶりに海に行ってきました。
別に海水浴とかではなく別の用事だったのですが…。
その浜辺を歩いていたら足元の砂が崩れ、あわや海に引きずり込まれるところでした…。
(−3−;)ふぅ…。
10センチほどの砂が崩れただけなのですがまさしく自然の驚異!!Σ(−Д−;)


そんなアグレッシブな日々を過ごしているさかもとはそろそろ引越しでもしようかと企んでいたりします。
なんせ、京都に越してきてからというもの同じアパートに住み続けているもので…。
今のところが意外に快適ということもあるのですがいざ新居を探そうと思うとなかなか難しいものです..

第2209バカ

こんにちはです。

最近テニスの試合をテレビで見ました、

そう、ウィンブルドン!

男子シングルス決勝、フェデラー対ロディック。

試合が終わったのは四時間後(確か、、、)ここまで来ると二人の体力を疑います、陸上の長距離でもいい所までいくのでは。。。

競に競って優勝したのはフェデラーでしたが二人のメンタル面の強さには感動を覚えるほど、見てる側からすれば勝ち負けはもはや関係ありません、

両選手ともブラボーでした!

2207 バカ

こんにちわ!パピコです。

今パピコは、隣のポリさんから版権絵があがってくるのを待っています。
わく。わく。

八月に東京でYMOのライブがあるわけで。。。
いきたいなぁぁぁぁぁっと。。。。
イヤ。行きます!
これを逃しては女がスタル!!

では、行かれる方は現場でお会いしましょう☆