创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 07月28日

找到 9 篇


第2669ばか

とうとう、先日から地デジ放送が本格的に始動しました。
さぁ、どうなるか非常に楽しみにしています。
アニメはどうなっていくのでしょうか。

ブラウン管テレビがなくなり、液晶テレビが主流となりました。
今後はさらに受像機の本体が薄くなり、大型化していき、値段もどんどん
安くなっていくことでしょう。
テレビサイズは、昔では1インチ=1万円とか聞いた覚えがあるけど
今はそんなことはないですね。

個人的にはホログラム技術での立体的な映像を空中に投影するタイプの
テレビ受像機が登場して、どんどん進化してほしいと思っています。
プラネタリウムみたいな360度全天モ..

2468バカ

どうも、晴れ男の羊男です。


先週は、映画「借りぐらしのアリエッティ」を見てきました。

随所で、ミニチュアサイズの表現がなされてて成る程なと思いながら見てました。
特に洋風でミニュチアサイズの家が可愛いく表現されてて良かったです。

あと、物は借りるけど、人の手は借りない主人公アリエッティの生きて行く事に対しての力強さは好きです。

自分も人様にあまり頼らず力強く生きて行こうと思いました。

第2554バカ

以前のアニバカでナンバーを間違えておりました。さぁ、今日からナンバーも数えなおしてリニューアル! 間違っていませんよね?! yokkoです。こんにちは。
 
私、小さいころからカミナリだけは苦手の一途につきます。。
あの閃光のようなフラッシュ、地響きを伴った轟音。たまらなく怖い!!
宇治近辺は山沿いに当たりますので、夏場は夕立に遭いやすく、カミナリもよく発生します。
今日のカミナリはそりゃあもうすごかったです。私はあまりの怖さのあまり、
この歳になって絶叫。昼休みは泣き出して、サーバールームの隅に逃げ込んでカタカタと震えるしかできませんでした。。仕事中も耳栓をして..

2287ばか

昨日東京に出張だったんですが、停電があったらしく一時間ほど新幹線が止まってしまい、帰りはおよそ三時間ほど立ちっぱでした。「こりゃきたえられるわ!!!」とポジティブに物事を考えるようにしているてんです・・・。

てんの今の浪費癖はゲームです。まぁ昔からゲームしかしてない人生っぽいのでそれはいいんですが、一個クリアする前にどんどん買ってしまう訳です。今はWiiとDSをあわせると10個くらいクリアしてないものが・・・・・・。おかげでクラブニンテンドープラチナ会員になってしまいました・・・・。なんてこった。
そして今新しいノルマがクラナドです。ていうか仕事だからってんでやり始めたん..