创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 07月29日

找到 11 篇

3138

断捨離

浦田芳宪2013年07月29日

みなさん暑い熱い申されてますね。
確かに暑い日もありますが、今年の京都は例年より少しマシのような気もします。
夜クーラー消せる日も多い気が。。。気のせいですかね?^^;
まあ、昼間は耐えられない暑さが続く京都です。


そんな中、今の部屋に住んで7年くらいでしょうか?
モノが増えて窮屈になってきたので日曜日まるまる断捨離しておりました。

断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる

オタク気質とはとはあい反する行動ですが、7年間開いたことのない本とかはやっぱり無駄なんですよね。埃も降り積もってるし、貴重な休日なのですがたまには大掃除もしないとです。

懐かしい本とか出てくるとページをめくったりして、結局もくろみの半分もこなせませんでしたが、数週かけて快適な部屋を目指そうと思っています。

1817

断捨離

浦田芳宪2013年07月29日

第3141ばか

みなさん暑い熱い申されてますね。
確かに暑い日もありますが、今年の京都は例年より少しマシのような気もします。
夜クーラー消せる日も多い気が。。。気のせいですかね?^^;
まあ、昼間は耐えられない暑さが続く京都です。


そんな中、今の部屋に住んで7年くらいでしょうか?
モノが増えて窮屈になってきたので日曜日まるまる断捨離しておりました。

断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる

オタク気質とはとはあい反する行動ですが、7年間開いたことのない本とかはやっぱり無駄なんですよね。埃も降り積もってるし、貴..
1337

w杯☆唐田

唐田洋2011年07月29日

第2670ばか
 
お久しぶりです。

最近やっとセミの鳴き声を聞きました。
ちょっと前のセミが鳴いていないときのほうが気温が高かったのに
鳴き声の聞こえる今のほうが暑いと感じてしまうのはなぜなのでしょう。

ちょっと前の話題ですが・・・
なでしこジャパン優勝おめでとうございます!
すごかったですね。予選の時からすごく安定していて見ていてすごく頼もしかったです。
またどのゴールシーンもすごい技術でおもわず「カッコイー」と声を上げてしまうものばかりでした。

また優勝を決めてW杯を掲げている日本選手たちを見たときには自然と涙が流れていました。

感動をありがとう!!

第2220バカ

今月の11日(だったかな?)は東京出張でした、ポリです。
アフレコ初見学!
きびきびとマイクの前で入れ替わる声優さんかっちょ良かったです。
声優さんの仕事にはずっと興味があったので見てるだけで幸せでした^^

あと、空いた時間に秋葉原にも行きました。
普通に声優の白●さんが歩いてました(笑)
素で歩いててもバレないそうです。何故に??

その日はホテルに一泊。
次の日、パピコのお仕事に付き添わせてもらって(←横で見てるだけ)、それが終わったら2人で秋葉原に(また)行きました。
アニメイト行きましたよ。
●●●●喫茶も行きましたよ。
東京ってビル多いなぁ..
603

夏☆雷

木上益治2008年07月29日

第2555バカ

三好です。
yokkoさんと同じく、昨日の雷雨には驚きました。
あんなに派手な雷ははじめてです。
でも鳴り続ける雷鳴ってうるさいだけで情緒がない。
サラウンドの大音響で緩急もなく騒がれると、怒鳴り返したくなります。

夏の雷は、通り雨の後に遠くから時折聞こえるくらいがちょうどいいです。
そして荒れた天候の後の、空の美しさはまた格別です。
多彩な表情を緩やかに移し暮れていく空に見惚れてしばらく立ち尽くしました。
夏は暑いけど、好きです。