2914ばか
盛り上がってますね!ロンドンオリンピック。日本人ってこんなに強かったのかとあらためて感心させられます。
とくにサッカー好きの僕は、なでしこはさすがの強さで決勝でしたが、男子がここまでやるとは思わなかった!!
是非に、銅メダルを取ってもらいたいものです。
すでにいろんなところで言われてますが、「銀は金より良いと書き、銅は金と同じと書く」んです。
いやあ。。日本語ってよくできた言葉です。。。
選手のみなさん、最後まで応援してます!
第2676バカ
高橋です。不安定だった今年の天気もここ数日は晴れ続き。毎日のように降っていた夕立ちと呼ぶにはあまりに風情のない豪雨もここ京都ではとんと降っておりません。暑くなりました。くじけそうです。
そうですか、今日は宇治の花火大会ですか。入社したころは毎年のように行っていたのですが、ここ数年行った記憶がありません。年々混み合う電車と人ごみがきらいになっていくのでありますな。花火やっている隙をついて家に帰ったりしますから。
ここで一句「花火とは 遠くにありて 想うもの」ど〜ん…。
この時期になると第二次大戦をテーマにした番組を多く見かけます。66年もたつとさすがに戦争の実体験を..
2475ばか
最近、著しい体力の低下を感じることがありまして。。。
少し減量も期待しつつ、トレーニングジムに通ってます。
思えば、高校時代からまともな運動をしてなっかったので、
運動で流す汗が、こんなにも気持ちよかったのかと思い出しました。
徐々にですが、成果がでてくるといいんですけど。。。
第2229バカ
釣りに行く際に細心の注意をはらうのは天候です。
最近は集中豪雨などの話をよく聞きますので、特に気をつけています。
先日は一時雨との天気予報の中釣りをしていると、沖より雲が迫り一時退却、このまま帰宅するか迷っていると急速な雲の動きでまた沖から日の光がさして来て、何もなかったように回復しました。空を見ていると、天気予報の衛星写真雲の流れをそのまま見た感じです。
海では水平線まで広範囲に空が見えるので、そのスピードが速い時、そのスピードを実感します。今回もそうでしたが、あっという間に水平線の彼方から雲が迫ってきます。あまり釣りに集中しすぎないよう注意します。
第2297バカ
石原です。
一念発起して台所の流しを掃除しました。
…流しって こんなにまぶしい銀色だったんだね…。
黒やオレンジじゃなかったんだね…。
先日、「CLANNAD」についての取材をたくさん受けました。
まぁ具体的に言うと一日に三つありました。
近々皆さんのお目にも留まるかと思います。
人気原作なだけに期待のされ方も大きいですね。
がんばります。