创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 08月16日

找到 8 篇


2567ばか

ちょっと順番抜かしでパピコ参上ですが。

今日は五山の送り火です。大文字です。

この間、RICOHのデジカメを入手しました☆のでうれしがってピコピコとりまくってます。
ただとるだけではつまらないので、1週間おきにテーマを決めてピコピコやってます。
たとえば、日本に見えない写真!とか、花咲く乙女写真!とかとか。。。

すぐ、テーマからそれちゃうんですけどね。

この間、石原さんにかわったフィルムを頂いたのでそれも楽しんで使わせて頂きます☆

たのしーです。

第1302ばか
この間、自宅でぼーっとしていると、「ポタポタ…」と音がします。
外を覗いても雨じゃないし、何の音だろうと部屋を見回すと。。。
エアコンから大量の水がっ!
はじめは何がおこったのかわからず、タオルで拭いても焼け石に水だし、結局外の排水管の詰まりが原因だったのですが。
久しぶりに三日間、クーラー無しで過ごしました。…きつかったっす。
もう夏はクーラーなしでは生きてゆけない体になってしまったみたいで。子どもの頃は、なくても過ごせてたのにね。
なるべくクーラー、使わない方がいいってわかっていても、やっぱりがまんできませんね。

2030ばか

私も行ってまいりました。宇治川花火!
家から普通に絶景で見られるのですが、屋台目当てにちょっと繰り出さない?なんていう友人との会話から。
京阪宇治駅に着いたとたん、打ちあがった大玉の柳花火に思わず釘付け。真下なんですよ、駅が。だから真下から花火が見られたんですね。
こんなに近くから見たのはさすがに初めてで、火の粉が真アオリで落ちてくるなんていう、そうそうない体験にのっけから興奮してしまいました。
写真に何枚か撮ってみたのですが、微妙な映り・・・・。
映像で花火関係なんてよくあるわけですけど、やっぱり生の花火にはかなわないですね。音と光と、あと欠かせないのは空気の振動?..