创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 08月19日

找到 6 篇

3388

ダイヤ☆唐田

唐田洋2014年08月19日

お久しぶりです。唐田です。

残暑だと言うのにまだまだ暑い日が続きますね。

最近通勤に電車を利用しているのですが

電車のダイヤって凄いですね。それも他の線との乗継が秀逸です。

特に朝 一本目の電車を降り、次のホームに着いた所に

次の電車到着。

このタイミングはほんと凄いです。

何処まで計算されているのって感じです。

通勤などで乗りなれている人にはフツーすぎるかもしれないかもしれないですが

よく考えられてるなぁと感動しました。

1832

宝物☆武本

武本康弘2013年08月19日

第3156バカ

ども、武本っす。

先日、灰谷健次郎さんの「兎の眼」を読み終えました。

感動しました。涙がこぼれました。
心の宝物が一冊増えました。

僕も物語の主人公のような大人でありたいと強く思いました。

1351

ちび☆さわ

泽真平2011年08月19日

鯛のおかしら付きの『おかしら』ってずっと『御頭』だと思ってました。
へい、御頭ぁ!
っていうじゃないですか。
いいますよね。

どうも、さわです。

突然ですが、じつはこないだ娘が生まれました。

小さい。
可愛い。
丸い
愛らしい。

なんかほんと小さいのですよ。
手も爪も足もミニチュアサイズ。

なんか小さい手できゅっと握られるとほわっとしますね。
まだちゃんと動けずに日々もそもそしています。

さて、どのように成長するのやら。

1142

海!☆クリス

池田晶子2010年08月19日

第2480バカ

クリスです。こんにちは☆
クリスの家では夜もクーラーががんがんについているので体は疲れ気味ですが暑いので仕方ありません・・・。去年まではこうではなかったのですが今年はどうにも暑いです(汗)

海水浴も頑張って行って来ました!関西では大人気の水晶浜(若狭湾)に行ってきました。
お天気がよかったので海も真っ青でめっちゃくちゃきれいでした!
いろいろタイミングが難しかったのですが頑張って行ってきて良かったです!!
子どもが危ながって海に入らないなんてびっくりです。やっぱり子どもには海の楽しさをたっぷり味わってみてほしいです。
クリスの家の2歳児は水を恐れない子なので海も堪..
896

格闘☆唐田

唐田洋2009年08月19日

第2236ばか

最近日差しはまだきついですが、朝夕の風は少し涼しくなって来てなんとなくもう夏も終わりな感じですね。夏の苦手な自分としてはありがたいのですが、なんとなく今年は夏が短かったように思います。

この前家で夕食をとっている時に「ポトリッ」と何かが落ちる音が聞こえてきたんです。何かなぁと思ってみて見ると、何か短い紐のようなものがヒョロと動いているのでよーーく見るとなんとムカデなんです。
「な、なんで、どこから...」と思いながら、左手に殺虫剤、右手に丸めた紙を持っていざ退治。けど、ああいうときは不思議なもので殺虫剤を持っているにもかかわらず、それを使おうとはせず、聞き手で持っている..