2571ばか
北之原です
先日、海に行きました。今回行った場所は、いつもの所です。堤防が出来て少し感じが変わっていましたが、あまり気にせず竿を出しました。あいにく、前日の風が強かったせいかゴミが多く、釣ってみても藻が糸に絡んでばかりで、投げ釣りには不向きな日でした。別の道具を持ってきていれば、他の釣り方も試せたのにと後悔。出かける前には持って行くか迷ったのですが、面倒なので最低限の物だけをそろえていました。備えあれば憂いなしという事でしょうか。次回のことも考え、他の場所を探して足を延ばして見ましたが、夏場にここぞと思うところは発見できませんでした。ゴムボートが有れば、面白そうなところも..
日曜の夜、宇治川の土手を散歩していますと、
空がだんだん曇ってきて、
光り始めました。
雷は遠くのほうだったのですが、
それが幻想的で、
光った瞬間雲のシルエットが一瞬写り、
稲妻の軌道が目に残ります。
雷は下に落ちるものと思ってたのですが、
雲と雲の間を走ったりしてかっこよかったです。
次第に雷雲が近づいてきて、
音も大きくなってきたので
ちょっと恐くなって引き返してきました。
おはようございますっ☆
関係ないですが、パピコの目覚まし時計はブースカです。
黄色くて、目が真ん丸で、出っ歯で、金色のブー冠を頭にのせてるかわいいやつです。
今朝も「しおしおのぱぁ」と無邪気に起こされてきました☆
ところで、おなかってなんで鳴っちゃうんでしょうかね。
今制作中のkanonは 物を食べるシーンがよく出てくるのですが、そのたびに
んごごごごごぅぅぅ。。。
おいしそうなんですもの。はずかしいったらないです。
どなたか止め方教えてください。。