创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 09月12日

找到 7 篇


北之原です

涼しくなって快適です。仕事が進みます。

今、次担当話のコンテが上がりました。もうすぐ作画に入ります。

そして、この時期、釣り天国です。

朝夕の涼しい時間での釣りは本当に気持ちいいです。最高です。

これから12月までは大きな魚が釣れる可能性が高いので、良いシーズンです。

いつもの日本海側一級河川の河口から30キロ内位の場所に行く予定です。

運がよければ、鮎を捕食して丸々太った魚(鱸)と対面出来るでしょう。

楽しみです。


第2937バカ 
北之原です
まだ日中は暑いですが、帰る時間には涼しく、虫の声が聞こえます。
昨年も同じようなことをこの時期に書いていたような気がしますが、釣りには良い時期が近づいてきています。
鮎が産卵後、力尽きて河を流れ出すと(落ち鮎と呼ばれたりします)それを捕食するスズキが川で釣れます。釣り人は「落ちアユシーズン」とか言ったりします。
そのころのスズキは丸々と太って、コンディション良好で魚体が美しいです。
昨年見つけた場所に、今年も行く予定です。
1366

中秋の名月

浦田芳宪2011年09月12日

第2698ばか

今日は中秋の名月だそうです。
昔はススキや団子を飾ったものですが、最近はこの時期でも暑くて、団子も痛んでしまいそうです。
今年は月が地球に距離的にも近付く周期にあるようで、なおいっそう美しいとか。
最近、NASAの月探査機が打ち上げられて、アポロの着陸地の写真を撮影したりしていました。
今でもきれいに残っていて驚きでしたよね。
そういえば、最近は月が舞台のヒーローものが人気だったりします。
今、少し月が来ているのかもですね。
今夜は少し夜空を見上げて、中秋の名月を楽しむのもいいかもしれません。
636

野球☆高橋

高桥博行2008年09月12日

2586バカ

高橋です。先日久しぶりに京アニ野球部の練習に行ってまいりました。
こういっては何ですが…、自分でもびっくりするくらい体が動きません。学生のころはサッカー部で体力には自身があり、ブイブイいわせていたのですが…。(ちなみに筋トレが大好きでサッカーの下手な部員でした。)

あと十年早く野球部が誕生していればよかったのに…。若いスタッフはボールへの反応とかすごくいいです。うらやましい。
365

電車☆広告

木上益治2007年09月12日

三好です。
毎朝、会社への通勤に利用している電車の中で、なにげに見てしまうのが車内広告。
自然に目のゆく所に掲示され、又ぶら下げられており感心します。

時々おもしろい情報があるので、乗り降りする際に視線を遣るのですが…
何故か、ここのところ頻繁に催されているイベントに「△体の○思◇展」なるものがあって、この広告の写真が…

アニメーター必見の「△体の○思◇展」が開催されている間、三好は目を伏せて電車に乗っております。