创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 09月22日

找到 6 篇


最近ずいぶん涼しくなってきましてすっかり秋っていう感じになってきました。

さて、アジア大会が始まりました。始まる前は男女のサッカー代表が連覇できる
かが気になっていたのですが、
昨日の競泳200mの萩野選手の泳ぎ凄かったです。
ラスト50mまでは3位にいてもう追いつけないのかなぁと思っていたら
そこからターボが付いてるみたいに一気に先頭まで追いついて
日本新記録で金メダル。
凄くかっこよくてしびれました。
他にも凄い試合があると思うのでサッカーだけじゃなく
時間の許す限り色々観れたらなぁと思っています。


第2704ばか。
 「日常」も最終話が近づいております。個人的に「ツボ」な作品ですので、終わってしまうとなんだかしんみりしてしまいます。。でも、再放送が決まった地域もあるとか! 今までご覧下さった方、また見逃した回のある方、日常の世界は見る度、新しい発見がいろいろあると思うので、これを機にまたぜひ見てくださいね(*^_^*)
 さて、yokkoは最近、スーガクに興味を持とうと努力しています!
と、いいますのも、この前久しぶりに本屋に立ち寄って見つけた一冊
「高校の数学を復習する本」
思えば中学時代からスーガクという世界から逃げてばかりいたyokko...
逃げてばかりではいけない...立ち向かっていか..

第2503バカ

 三好です。
最近、なかなか手にはいらなかったシリーズモノの書籍を初めてアマ○ンで何冊か買ったんですが、思ったより手間もなく購入できました。

ただ、届くまでに少し時間がかかります。
日を置いて一冊ずつ届きます。
発送場所を見てみると札幌だったり佐賀だったり群馬だったり…
それがまた妙に楽しくて… ちょっと癖になりそうです。


第2593バカ

北之原です
いつも通勤途中に見るのを楽しみにしている池に異変がありました。
水面びっしりの水草です。最初は少し多いなと思っていたのですが、毎日どんどん広がって水面が見えないほどになりました。後で調べてみるとウォーターレタスと名がありました。外来種のようです。涼しくなると枯れて豪い事になるなと思っていたのですが、先日除作業の方が来られていました。気付いていなかっただけかも知れませんが、昨年までにはこうなった記憶がありません。今年は気候が成長に合っていたのでしょうか。駆除の方お疲れ様でした。
374

限界☆高橋

高桥博行2007年09月22日

第2328バカ

高橋です。あいかわらず歩いております。先日ついに歩きで電車帰宅より短い時間で帰り着く事に成功しました。限界を越えた自分をほこりに思っております。武本氏も歩くと言っておるようですが、おそらく彼には荷が重すぎると思います。ほほほ。