创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 10月30日

找到 8 篇


どうもハム平です。

当日は台風の影響で足元の悪いなか、ファン感謝イベントに来て頂きありがとうございました。
社員は全員何かしらの形で今回のイベントのスタッフをしておりました。
僕もスタジオゾーンにてスタッフとして参加していました。
仕事のことから好きなキャラクターの話まで色々お話ができ、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
2日間という期間は意外と短く、あっという間でした。もっとファンの方々とお話が出来ればよかったなと思いました。
ファンの方と直接コミュニケーションがとれる機会はあまりないので、このような機会は大切にしたいです。
それではファンの方々から元気を頂いたので、また頑張りたいと思います!

3202

橋☆トンネル

木上益治2013年10月30日

昨日、2013年10月29日、アジア(トルコ)と欧州を結ぶボスポラス海峡トンネルが開通しました。

この海峡には既につり橋が二本架かっているらしいのですが、それだけでは足りないほどの盛んな交流があるようです。

1994年にはイギリスとヨーロッパ大陸を結ぶ英仏海峡トンネルも開通しています。

世界が繋がっていきます。

イギリスと同じ島国である日本もいつか、車や列車で大陸に渡れる日が来るのでしょうか…


さて、季節が移りました。
待ちに待った食の秋です。

仕事を終わらせて美味しいものを食べにいきたいと思います!

1643

秋☆高橋

高桥博行2012年10月30日

第2969ばか

高橋です。
えー、秋になって腰をいためてはましになり、また腰をいためております。
かなりぷちぎっくりが慢性化してきているもようです。左側が痛いので車のクラッチを踏むのも一苦労であります。運動不足もここに極まってしまった感もありなんとかしたいのでありますが、数年前はその運動をしていて腰を痛めた事もあります。うぅ、どうしようもないのか‥。

前日の西屋氏と同じく原画中です。原画はやっぱり楽しいので好きですね。
1191

天気☆唐田

唐田洋2010年10月30日

2528ばか

お久しぶりです。
少し前までは朝夕は涼しくても日中は暑かったりしていたのに、最近は一気に寒くなってきましたね。
秋の過ごしやすい時期はいったい何処にいったのでしょう。

今日は台風が近畿に接近するとなっていたので、どうなる事かと思っていたのですが上陸もしないでホッとしています。

台風といえば子供の頃に家のガラスが割れて家の中がメチャクチャになった事があるので台風が接近していると聞くと少し過敏に反応してしまいます。

このまま何処にも上陸せずに、少し雨と風が強いくらいで通りすぎてくれるといいですね。

第2286バカ

北之原です

昨日の麦畑氏に続きますが、今日は私が定期健康診断に行って来ました。
普段はあまり気にしていないのですが、こういった機会があると自分の体調のことを思い返します。
至って良好なのですが、最近はあまり体を動かせていない気がします。少し鈍り気味です。
気を使って無い事は無いのですが、元々いい加減なので、気が向いたときしか体は動かしません。でも今回、これがきっかけになって気が乗りそうです。少し鈍りをとります。