创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 11月17日

找到 9 篇


大家好,我是レトロン。


前段时间发现了一个放着很多外国手办的店,

朝里面看了一眼,发现里面展示柜上有一个特别可爱的刺猬的手办。

虽然我连这个角色叫什么都不知道,但看到它的一瞬间就爱上了,

感觉到这是一场命运的邂逅,我毫不犹豫地把它买了下来。


查了一下包装上写的名字,这个手办似乎是很多年以前发售的。

那之后好像也没有再发行过这个角色相关的周边,

能偶然遇上符合我喜好的这个角色真的是幸运啊。


虽然这个手办有很多种颜色,但这个店里只有三种,

一个的颜色是有着二次元特有的十分花哨的红色和橘色,

一个是有着白色和粉色的体毛和红色的眼睛,令人印象深刻,

还有一个的颜色是整体都是在现实里似乎也存在的灰色。


上一次写了一些关于印象色的东西,

而像这次的手办,角色本身我不怎么了解,而且造型还完全一样,

就能感受到“颜色自带的印象”带来的强烈影响。

苦恼了一阵到底该买哪只之后,

还是选择了能给予主角一般的活力的红色和橘色的那个。

后来查了一下,结果发现这个角色的性格是比较消极的,

跟我感受到的印象完全相反,

不过还是把它放在了我的桌子上为我每天带来治愈。



前几天我去伊势旅游了。

作为在关西土生土长的人,这却是头一次去同在关西的伊势。

港口城市的旅行每次都让我十分期待。

说起伊势的话不得不提鸟羽水族馆。

这个水族馆里面鱼的数量巨多。想全部看完得花费半天左右的时间。

我用单反相机拍摄了梦幻般的鱼群场景。

在水族馆参观完鱼之后便是新鲜的鱼肉烧烤。

去伊勢神宮参拜之前心满意足地游玩了伊势。

译者: 捡枝自便

在银杏叶映照于青空之上的今日此时。

向大家道声问候,我是羊男。

每每秋天经过大阪御堂筋(自大阪车站前的梅田至难波的繁华大街,是大阪最具代表性的商业街、繁华街。)时,看着两旁林荫道中的银杏树,就能想起银杏的味道。

我和那个味道真是不对付啊……

之所以说不对付,得从体检开始说起。

去年体检时做了胃镜后就和这个味道不对付了。

于是今年是检查身体里的钡,还要做胃镜,还要喝。

身边的人都说不好喝,但不得不喝下好多这事儿真的很痛苦,

借了大家的”吉言”。于是我哆哆嗦嗦的进了检查室。

以我的去年的经验套路是首先要张嘴,啊——地接过麻醉粉和水一饮而尽。

“请忍住不要打嗝儿”

就算你这么说忍不忍得住是我能决定的嘛。

那就不被发现的前提下稍微打一下好咯。

啊咧?这是要喝酸奶嘛?一边这么想着一边接过了药瓶。

“这、这是钡嘛…”

一边想着我知道的太多了一边一气儿喝干。

咕噜咕噜咕噜。

噢,不讨厌的味道。

噗哈,再添一碗!再来一杯!

也许是从昨晚开始什么都没吃的缘故,我真的觉得这个很好喝啊。

谁想,结束得意外轻松。

接下来是最后的难关,喝下泻药并在今天把钡拉出来。

如果在胃里凝固了那可就危险了。

排便不规律的我又吓得牙齿打颤了。

准备好了的泻药宣告了我要准备战斗了的事实。

但是几分钟后,

啊嘞?

在医院就解决了!

赢、赢了

这里是就这样结束了和钡的战斗的羊男。

 

译者: 意黛莉

石原です。

先日の「京アニ Doイベント」には沢山の方が来ていただきました。
ありがとうございます。

さてトークショーの中で
「アニメーターを目指している人間は歩きながらスマホを見るな」
というようなことを私、言いましたが、
決して「スマホを使うな」と言ってる訳ではないです。念のため。
僕だってスマホは使いますし。

普段から、人間の仕草とか、周りの風景なんかを
興味を持って見ている方が良いだろうということです。

人体デッサンは当然として
ああいった人間の動きは「知っていないと描けない」と思います。
いや「知らなくても描ける」というのなら、それは素晴らしいとは思いますが、
僕たちのような凡人にはなかなか難しいと思うのです。

そんなこんなのイベントでしたが
事故もなく無事に終われて良かったと思います。
個人的にはまたこういったイベントができれば嬉しいなと思っております。

同日、「ユーフォニアム」の続編の発表がありました。
続きができるのはやはり嬉しいです。

そして年明けには「ファントムワールド」も始まります。
こちらも面白くしたいと頑張っておりますのでよろしくお願いします。

もうすぐ年末ですが
年内にもう一度くらい この「アニバカ」が回ってきますかね。
それではまたー。

1407

映画☆パピコ

山田尚子2011年11月17日

第2739

あ。ウエピさんに割り込まれちゃった。
おかえりなさい。

どうも、パピコです。

映画けいおん!公開まであと二週間と二日。

ほう。(けいおん時計をチラ見)

ほう。。。!

緊張してきましたーーーっっっ!!!

もうすぐじゃないですかっ。
ビックリした。
あードキドキ。

でも、フィルムに焼かれた唯たちはすごくやわらかくてあったかい空気をかもし出してました。
とてもフィルム栄えのする女子高生です。
どうぞ、お楽しみに。オエっ。あっすみません緊張しすぎて。。。えへえへ。

何回も観にいこうとおもいます!