创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 11月19日

找到 7 篇

3688

開花☆藤田

藤田春香2015年11月19日

こんにちはっ藤田です

ここ何年かずっと多肉植物を育てているのですが

多肉は名前が結構おもしろく、私が育てているものでも

白凰 野薔薇の精 ミドリガメの卵 火祭り 銀月 巻絹 小熊の手袋 と様々です。

そして今年。3年ほど育てている花笠美人という子が初めて開花しました!

3449

めでたい☆Y

雪村爱2014年11月19日

先日、小学校から付き合いのある幼馴染の結婚式に出席してきました。
明るく元気なその子らしい、終始笑いのたえない楽しい式で、幸せを沢山分けて貰いました。

ひとつ寂しい事があるとしたら、
結婚して新居を構える為に地元からは居なくなっちゃうので
自分が実家に帰った時に親から、◯◯ちゃんにこないだ会ってねーという話を聞かなくなるんだなあと。
本人より親から近況を聞く、地元幼馴染ならではの関係です。

で、その式で思わぬ大活躍したのが、暫く前の記事で書いた、カメラです!
写真部撮影会以来見る事もなく押入れに仕舞っていたカメラですが、ぎりぎりで思い出して
荷物になるかなと悩んだ末にやっぱり望遠レンズも持って行ったのが大正解でした。

風景写真を撮っていた時は思いもしませんでしたが、思い出の一助になる写真って素敵ですね。
人の幸せを撮るってなんて楽しい!


北之原です

涼しくなってきました。
釣りシーズンが終末に向かっています、今年中にもう1度は行きたいです。
いい場所を見つけたのですが、増水で地形が変わりやすい川なのです。
来年は無いかもしれません、ラストチャンスです。

仕事の方は、次話の絵コンテを書いています。
シナリオの内容を映像にする際のアイディアを考え中です。
このアイディア、私は机の前にいる時はあまり出てこないことが多いです。
仕事の行き帰り、寝る前、が多くたまに忘れてしまいます。
メモにとっている時はいいのですが、消失になります。
後で思っても、よかったのだか、悪かったのかも思い出せません。
多分、良くないので印象に残らなかったのだと、自分に言いきかすことにしています。

1204

カレー☆剣虎

中上龙太2010年11月19日

2541 ばか

最近、カレーにはまってます。
特に、スープカレー。
カレーはやっぱり、ドロっと派でしょ!と思って、食べたところ
おいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!
スープカレー、最高!!
また、先日カレー好きな知人が、スパイスからカレーを作ったということで
食べさせてもらったんですが、これまた
おいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!
カレー、最高!!


959

高橋の☆高橋

高桥博行2009年11月19日

2300バカ

高橋です。

高橋という苗字は全国で第3位の人口なのだそうです。ちなみにトップ4の残りは鈴木さん、佐藤さん、田中さんだそうです。この4つの苗字にこれまでにも出会った事は何回かありましたがそれほど多いという印象もなく、小学校時代に同学年に中村さん、中村君がたくさんいた事に比べればそれほど多くはないんじゃないのか、というのが正直なところ。
ただ、自分的に高橋という名前は活躍しなさそうな平凡な名前‥。高橋尚子選手が金メダルをとった時はホントにうれしかったですな。

本来、「姓」と「苗字」は別でして、分かりやすい例でいえば「ふじわらの」や「みなもとの」といった〜のがつくのが姓..