创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 11月20日

找到 11 篇

3216

歩く☆クリス

池田晶子2013年11月20日

前回忙しいという話を書きましたが、ひとつひとつクエスト(笑)をクリアしやっと少し自由な体になりつつあるクリスです。こんにちは。
それでも年末まで土日はぎっしりなのですが・・・。
人には許容量というのがありますが、やはり先々週あたりがピークで保育園に子どもを送っていくにあたり月曜日にはお昼寝ふとん一式を持っていくのを忘れ、金曜日には下の子の保育バッグ一式持っていくのを忘れ、朝から保育園まで二往復して自分で忙しさに拍車をかけるドジっぷりが自分で少し笑えちゃいました^^

さて、とても気持ちのいい季節が続いています☆
クリスはいつも自転車で通勤して、お昼休みには近くのコンビニまで自転車で行くという時短生活を送っていたのですが、暑くも寒くもない今日この頃、先週あたりから歩いています。
今月は宇治駅付近のふたつのスタンプラリーにも参加し子どもと一緒に歩きつくしました。
先週のは「聞き茶巡り」というイベントもありすっごくたくさんの方が参加されていてお天気もよく楽しめました。
時間的にあと少しのところで全制覇できなかったのが残念でしたが15個ものスタンプと5つのシールを歩いて集めながら各所のお茶屋さんで試飲できるというとっても素敵なイベントで、宇治に来たことのない方はぜひ次の機会に合わせて宇治に足を運んでいただきたい!と思いましたよ♪
まだまだ観光シーズンが続くので来週再来週は市内の方を巡る予定。あ、もちろん30日は「京アニCTFK」があるので岡崎の紅葉を巡るつもりです。


第2542バカ
北之原です
道路を歩く野生の猪を見ました。普段見ない動物が出てくると冬の前を実感します。さらに前には数頭の鹿の群れも見ました。最近は小浜、三方の方に釣り行くので、滋賀県から福井県に抜ける303号線あたりの道中です。この時は前の車がその猪と接触しそうになって、まだ子供で可愛いのが道路に出てパニクリながら走り抜けて行きました。動物が飛び出す注意の看板も立てられていて、さらに前回鹿が奈良公園のようにガードレールの側に並んでいるのを目撃していたので、用心してスローペースで走行でした。おかげでこちらはひやりとする事は無かったのですが、前の車は驚いたことでしょう。

安全第一これから..

2301バカ

来たぜ!本棚!!

これで思う存分本を収納できる!


・・・一時間後・・・


本は無事に収納完了、部屋にちらかっていた本達もスッキリ

本の収納前と収納後の差は歴然!

もう思い残すこともありません。

素晴らしきビフォー・アフター!


・・・・・ただ若干部屋が狭くなりました。。。

2637ばか
皆様こんにちは、ヤッホーです。
昨晩、今見ているドラマの主題歌になっているお気に入りの曲が収録されている新人バンドのCDアルバムを、買ってみました。
最近は、決まったアーティストのCDアルバムしか買わない私ですから、ちょっとした冒険でしたが、ステキアルバムで、冒険は大成功でした。
ところで、このアルバムのバンド名しかり、最近のアーティスト名は、読み方が難しくないですか?
バンド名に英単語を使うなら、難易度を低くして頂けるとありがたいのですけど。
ひらがなにして頂けると、もっとありがたいのですが・・・・。
417

寒いです

浦田芳宪2007年11月20日

第2372ばか
「ミシュランガイド」の東京版が発売されて、話題になっていますね。
三ツ星レストランが世界で一番多いのが、東京なんだとか。
一度でいいから、そんなレストランに行ってみたいですね〜。
僕としては、ぜひとも「関西版ミシュランガイド」を見てみたいです。
日本料理といえば…やっぱり京都でしょう!世界一おいしいと思うのですが。
とはいえ、世界有数のグルメの国、日本が証明されたわけで。。。私達は、幸せものですね。