第3137バカ
ども、武本っす。
先日クラゲのおもちゃを買いました。が、これがちょっと失敗……
海外の品で、説明はすべて英語だったので、なんと書いてあるかはさっぱり分かりませんでしたが、パッケージのイラストを見る限り、「スイッチを押すとぼんやり光る」ということと「水に浮かべる」というのが売りのようです。「bath」という表記もあります。
お風呂での娘のおもちゃにいいかもと思い、さっそく購入。娘は10分くらい触ってもう飽きてました。がっかり。
とまあ、ここまではいいのですが、問題はこの後。
いくらスイッチを押しても、光が消えなくなってしまったのです。で、分解して中の機械を見る..
第3135バカ
夏の暑さに身を任せ心も体も熱くなる今日この頃。
どうも羊男です。
昨日は海の日でしたがみなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?
夏といえば青い空と青い海!
そう海ですっ!
しかし自分が住んでいるところはあまり海に縁が無く、なかなか海に行けません。
そこで編み出した技が妄想浴!
変な技ばかりいつも生み出しているのですが、
自分でも今回ばかりは暑さで頭がやられたと思いました。
まず海の画像を検索しますそして頭に焼き付けて目を閉じその空間の音や香りや感触を想像しますっ。
そして薄く目を開けてお風呂場まで行き水風呂につかります。
そこはもう海..
第3134バカ
石原です。
暑いですね。
自宅に帰ってクーラーつけて、
しばらくして部屋が涼しくなってから
引き出しを開けたら まだ中が暑い!
最近 夕食は冷やし蕎麦ばかり食べています。
ダイエットになるかなぁと思っていたのですが
意外とカロリーが高くてショック!
そんな近況です。
昨日の日記とかぶりますが
京都は今、祇園祭。
ハイライトである山鉾巡行は平日であるので
僕も見に行けないですが
宵山には行きたいなーと考えております。
第3133バカ
梅雨があけて連日うだるような暑さですね。
夏バテにはなっていないのですが
じっとしているだけでも体力がけずられているようです。
京都の7月といえば祇園祭ですね。
山鉾巡行は平日なので無理ですが今度の休みに
山鉾を観に行こうかなと思っています。
まだ実物を観たことが無いのでどんな感じに
展示されているのか今から楽しみです。
第3132バカ
自転車の通勤で30分かかるJ・Uです。
朝とはいえ既に猛暑なので炎天下のなか30分の通勤を
心配してくれる方もいるのですが「わたしは大丈夫です!」と強気です。
それにも増して更に仕事でも真夏の雄大な積乱雲のある風景を描く毎日です。
実は暑い時期に真夏の景色を描くのが意外にも珍しい経験なのです。
明快な色あいは気分もハッピーにさせてくれます。
青い空、白い雲、緑の木々。
良いですよね。
私も実際夏の海の見える場所に行ってみたくなります。