创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
1761

始球式☆剣虎

中上龙太2013年05月07日

第3087バカ

日曜日に行われた国民栄誉賞授与式と始球式。
野球人の剣虎は感激でした。
長嶋監督と松井さんのユニフォーム姿を見ただけでも感激なのに、
二人が同じ舞台に立つなんて感激感激です。
しかも原監督と首相まで!

もうニュースで何度も見ました。
その度にニヤニヤしてました。

楽しさが伝わってくるんです!
1760

八木?☆筋肉

羽根邦广2013年05月01日

第3085バカ

先日、陸上男子100mで京都の高校生が日本歴代2位の記録の10秒01を出して話題になっていましたね!
走っている映像を見たんですが、走りの上下動がほとんど無くて
ムダのない力強い走りに感動しました!
ぜひとも10秒台の壁を超えてもらいたいですね!

…そんなスポーツを頑張るマッチョな高校生の姿を見ながら、私の頭によぎる例のあれ…

そう『Free!』

八木も最近、筋肉の事が頭から離れません!!
みんな体脂肪率何パーセントなんでしょうか!?うらやましい肉体美!!
少しずつ夏の気配が迫って来ていますが、今年はFree!で一段とさわやかでアツい夏にしていきた..

第3072ばか。
3月31日に、近所のクリーニング店で「今月はダウン・コート類20%off」という貼り紙を発見したので閉店間際に急いで持ち込み、「ギリギリセーフ!!」って心の中でほくそ笑んでいたら、翌日4月1日も同じ貼り紙がしてあったのを見て、なんとなく勇み足の自分に凹んだyokkoです。
 さて、新年度。始まりました!
通勤途中の電車の中で、フレッシュマンや新入生、そしていそいそと学生についていく保護者の方々をちらほら見て、春を感じます。あたらしいピカピカの靴、スーツ、制服。。フレッシュっていいですね〜
自分も気持ちだけは負けないで行こうと思いますっ!

3071バカ

うちの娘がヘアブラシに興味津々だったので、渡したらアンパンマンの人形の
頭をとき始めました。

とくところないよ!!

どうもさわわです。

以前、親二人をベランダに閉じ込めた我が娘ですが、最近はなにかと芸人体質です。
行動ひとつひとつをこっちを伺いながらやってます。
受けたら何度でも繰り返します。
かわいいやつです。


私めはといいますと最近ipad miniに興味津々。

携帯がいまだにガラケー。
しかも表面の塗装がはがれてきてスケルトン仕様になってきたので
そろそろ買い換えようか思案中です。

スマホを持つくらいなら画面の大きいipad miniを携..

3070バカ

こんにちは、クリスです。

苺摘みが我が家の恒例行事になって4年目です。今年は兵庫の「うららか農園」まで行ってきました。そちらでは摘んだ苺と一緒にケーキやパン、ドリンクがいただけるコーナーが併設されていて、今までの「食べられるだけ摘んでとにかく食べる」苺狩りとはちょっと違って、摘んできた苺を落ち着いて頂き、無くなったらまた取りにいく、という贅沢を味わいました。
おかげで、苺&コーヒーという、『なんてことないけど実はいままで生きてきた中でやったことなかったわ』な組み合わせで苺を頂きとても幸せな一日を過ごせました。

さて、年度が替わって、とにかく毎日忙しい今日この頃です..