创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

第3037ばか

自転車が基本好きなので、それに乗って通勤するのが
やはり楽しみなのです。運転していてひやりとする時があったとしても
あのゆったりめな感じが気に入っているのです。
親戚の子が大きく成長して、その子が通勤のためにバイクに乗るように
なりました。朝、行く方向が同じですので毎朝追い越されるのですが、
なかなか感慨深いものがあります。
で、こんど乗り換えるときは丈夫でちょっと良いヤツを考え中です。

ここで、鳥の話を少し。我が家では鶏を飼っていて、いつも朝は賑やかです。
卵を産んでくれるのはありがたいけど、たまに食べてしまいます。
おいしく頂いております。感謝。
1712

鳥☆猫

秋竹齐一2013年02月14日

第3036ばか

どうも、格闘番組にハマり、近々日本で行われるヴァンダレイシウバの試合が
楽しみな河童です。

うちの猫もだいぶ大きくなりました。初めは子猫で小さかったのですが、なんだか胴体を引き延ばしたように体が長くなりました。
遊びのつもりで追いかけまわして戯れていたせいか、すっかり敵とみなされてるっぽいので、なかなかデレてくれませんが、ときおり甘えてくるので良しとしてます。。

たまこでは喋る鳥のデラちゃんが出てますが、動物が喋って人と意思疎通ができるっていいですよね。うちの猫と会話できればもっとなつき度がアップするに違いない。。
アニメ5話ではあまり役に立ったとは言え..
1711

たま☆こ

木上益治2013年02月13日

第3035バカ

 ただいま放送中の「たまこまーけっと」 観て頂けているでしょうか。

京都アニメでは今、スタッフが全力で「たまこ」に取り組んでおります。
なかなかの修羅場ですが、制作していて大変楽しい充実した時をこの「たまこ」は我々に提供してくれております。
きっと視聴者の方々のところへも、あたたかな時間を届けてくれると信じております。
是非、最終話まで「たまこ」に御付き合い下さい。

近頃、駅の改札を通る度、定期券では無く家の鍵を出してしてしばらく立ち尽くしてしまう事のある三好でした。

久しぶりに生ライブをみる機会がありました。
ライブと言いましても、音楽ではありません。漫才です。
大学生の頃、お目当ての若手芸人のお笑いライブに二回ほど行った以来。

でも、やっぱり「生」はいいですね!テレビとは違います!!

(客としてですが)生の反応を返すことができる!!

大阪人であるyokkoは、どうしてもお笑いには独自のシビアな目を持って見てしまいますが... また通いたくなりました。次は落語かな?(*^_^*)

第3033バカ

「たまこまーけっと」絶賛放映中!
どうもさわわです。

デラはかわいいですね。
うちの娘もデラはわかるようで、たまこのOPでもデラが出てくるところだけ
テンションがあがっているそうです。

先日、休日を利用して黄檗の運動公園に行ってきました。
野球場やプール(今は入れませんが)、体育館もある結構広い公園です。
広場には簡単な遊具もあって、こどもは揺れるリスに夢中でした。

大人は久しぶりにフリスビー!
何年振りに投げるのかわからないくらい久しぶり。
なんかあらぬ方向に飛んでったりして危ないので今度はあたっても
痛くないフリスビーを買ってこようと思いま..