创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

第3022バカ

ポリです。
一月も後半にさしかかっていますが、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

はてさて、たまこまーけっとがとうとう放送開始致しました(^^)
現場はなかなかの慌ただしさでございます、…が!負けずに走り切りたいと思います。ィエイ!
どうぞ宜しくです。

ちなみにたまこまーけっと作業中に私もとうとう20代とさよならすることになります。何ということでしょう。笑

いやぁ、思い返せば長くて濃ゆい20代でした(しみじみ)。
長かったと思えるという事は、もちろん良いことも悪いこともあったのでしょうけどとても充実していたということだと..

第3021バカ

冷たく乾いた空気に鎖されて
太陽のやさしい光が届かない今日この頃。

どうも、羊男です。

まだまだ寒い日が続きまが、気持ちは陽気に行きたいところです。
早速、陽気にいきたいところですが
最近奥の歯茎が痛くてお正月はオモチを美味しく頂くことが出来ませんでした。
こないだ20日の誕生日でまた1つ歳をとり、
たんだん体のメンテナンスが必要になってきたような気がします。

でも、気を取り直して
オモチと言えば『たまこまーけっと』!
みなさん楽しんでいただけてるでしょうか?

私は初めあんこちゃん萌えだったのですが、
最近、たまこと豆大の関係に萌えていま..


第3020バカ

石原です。

先日の東京の雪はなかなか凄かったですね。

京都(南部)ではここ数年積もることが無いので、
ちょっとビックリしました。
正月に舞鶴(京都北部)に帰省した時はもちろん降っていましたが。

出張の日に雪ということで新幹線が止まったりしないか心配だったのですが
西の方には全然積もっておらず、横浜辺りからだったので大丈夫でした。


さて写真を初めてそこそこの年月が経つ石原ですが、
ドイツのレンズを勉強していると
日本のそれとは設計思想が根本から違うように思えてきました。

言われてみれば、日本語だと「写真」は「真実を写す」と書きますが
英..
1694

選手権☆唐田

唐田洋2013年01月19日

第3019ばか


今日お昼から高校サッカー選手権の決勝が国立で行われますね
対戦カードは京都橘 対 鵬翔
本当は今週頭の14日に行われるはずだったのですが大雪のために順延していま
した
だから選手たちのコンディションもいい感じに回復していると思うので
熱戦が予想されますね。攻めの橘、守りの鵬翔すごくいい試合になりそうです
自分としては京都に住んでいることもあってどうしても京都橘びいきになってしまいますが、両校ともに悔いの残らない試合をしてほしいです





お餅ネタの話です。

どんど焼きは地方によって呼び名や焼くものは違うのですが、
けっこう有名な行事ですよね。毎年恒例の田舎のならわし事と思いきや
今年は我が家に役が廻ってきていたのでちょっと特別な年となりました。
燃やす山を数日前から準備して、15日の朝方に燃やすという流れです。

 当日は前日から雨がすこし降っていてとても寒い朝となりました。
しかしですね、勢いよく燃え盛り、竹が爆ぜる音が凄く、
本当に「どんど」焼きです。今年は「恵方(えほう)」が南南東なので
山をころあいを見計らってその方向へひっぱって終了となりました。
火は最後まで自然に消えるのを待ちます。

..