第2996ばか。
えー、みなさんもご存じと思いますが、今年の冬は一味違います。。yokko
は今日窓外に初雪を観測しました!!
寒いっ! 寒すぎるっ!!と、前の方からさんざん言われてるので、私の声は省略したいと思います。。(*_*)
さて、yokkoは今年ラストばかです。今年もいろいろありました。
映画けいおん!の余韻が残る中から今年が始まり、氷菓、中二病でも恋がしたい。。。
みなさま、この一年楽しんでいただけましたでしょうか(*^_^*)
来年からはさっそく「たまこまーけっと」が始まります!
まだ「中二病」はラストを迎えておりませんが、乞うご期待!「たまこ」もまた然り、です☆
来年も京都アニメ..
2995バカ
師走です。なぜに師が走り回らければならない月なのかは知りませんが
字面からして忙しそうな月ですね。
どうもさわわです。
いつのまにか12月。
もう12月。
一年が終わります。
早いです。
みなさん年賀状は書きましたか?
余裕をかましているとあっというまに期限がきてしまいますよ!
なにせ師が走る月ですから。
次の年はへび年なので年賀状にあの細長いにょろッとした生物が大量乱舞
するわけですが、うちの嫁は図鑑等であの爬虫類を見ると
図鑑を放り出して全身硬直するありさま。
今から心配です。
12年前はどうやってのりきったのでしょう?
ちなみに..
2994baka
この師走に、買ったばかりの新車をぶつけて修理工場送りにしてしまい、めっちゃめちゃへこんでるクリスです。こんにちは。
大きな車も結構平気じゃん?とか調子に乗り始めていた頃だったので、まぁ、被害が車だけだったし、取り返しのつかない失敗をしないための教訓として神様に感謝しようと思っている今日この頃です・・・。
さて、先日保育園の発表会がありました。
クリスがお世話になっている保育園は異年齢保育に力を入れていて、幼児(3歳児〜)になると3歳児・4歳児・5歳児が混ざり合ったクラスで3人組の兄弟として日々の生活を送ります。なのでうちの子のように長女でも一人っ子でも3歳児になると保育園で..
第2993バカ
北之原です
私は真冬にはあまり釣りへ行かないです。釣れない訳ではないのですが、路面の凍結等怖いのでそうしていました。
日本海方面に行くからそうなるのでしょう。
もう少し気軽に行けて直ぐ帰れるところなら危険も無いです。
冬の釣り場を開拓したいです。
昨年も確か、
こう思って、出かけたのです。
ここぞと思うところを地図で調べて、行ったことのない(太平洋側)川の河口へ。
場所は良さそうに見えたのですが、あいにく天候がよろしくなく、あまりの突風と寒さに玉砕していました。
冬の釣りは天候との戦いです。
春までは辛抱でしょうか。
第2992ばか
こんにちは。剣虎です。
もう12月ですね。
お鍋の季節です。
剣虎は、冬になると休日に愉快な仲間たちとお鍋をします。
恒例行事です。
お野菜やお魚、お肉など色々摂れますよね。
そして最後の〆は。。。。。
おじやか雑炊です。
本当の正解は知りませんが、剣虎は、
1.おじや…出汁よりご飯が多いやつ。
2.雑炊 …御飯より出汁が多いやつ。
で、区分しています。
いつもどっち作るか悩みますo(´^`)o
なので、剣虎は、お鍋の時にあえて食べ残した出汁をキープしておきます。
そして、おじやを作って、その出汁をかけたり、かけなかったりの
1度..