创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

第2923バカ

どうも、河童です。

前回の更新後から始まったオリンピックがあっという間に終わってしまいましたが
メダルラッシュに河童は興奮しっぱなしで応援しておりました。

柔道やレスリングなどの格闘系は大好きなのでほとんど観ておりましたが、日本人は強いなーという
他人事な感想が素直に出てきました。体重別とはいえ、明らかに骨格から大きい外国人選手に勝利して
メダルを勝ち取ったのは努力の成果なのだなと思いました。

フェンシングでは太田選手らが団体で銀メダルを獲得できたことが嬉しかったです。なんでも
最新のデバイスを使って練習中の自分達のフォームや動きを逐一確認してい..
1595

歯☆歯

木上益治2012年08月22日

第2922バカ

三好です。

最近、久しぶりに歯医者の世話になりました。

歯の治療が好きな人はあまりいないと思いますが、当然私も大嫌いです。
しかし心配していたほど非道い仕打ちも受けず、酷かった歯の状態も驚く程良くなりました。

今では治療していただいた先生にとても感謝しております。

歯に限らず、どこか具合が悪くなった時は早めに病院へ行くことにしよう…と遅まきながら思い至りました。

第2921ばか。真夏の「真」の字はとれたでしょうか? お盆も過ぎて、朝晩だけはちょっと暑さが和らいだ感がしています。yokkoです。
 前のアニバカからおおよそ一カ月。いろいろありましたー。
まずはオリンピックです!!yokkoも寝不足になって応援しましたっ!
メダルを取るという事が、どれだけ大変なことか。。やっぱり感動しました☆
 あと、最近ではゲリラ豪雨(?)ですかね。。ここ、宇治周辺でもおおきな被害がでてしまいました。。
元々カミナリだけは死ぬほどキライな怖がりyokkoですが、この連日の大雨+カミナリにはほとほと参ってしまいました((+_+))
強烈なフラッシュ、地響きを伴なう轟音に対してあまり..
1593

家電☆さわわ

泽真平2012年08月20日

2920バカ 

おひこっし、というと沙村さん!がでてくるあたり、なんかもう、ダメですね。

どうもさわわです。

それはそうと、近いうちに引越しをするので大きな電気屋に家電を物色しに行っております。
最近の家電はすごいもので、ずっと一人暮らし用の小さい冷蔵庫と洗濯機で家事をまかなっていた
身としてはカルチャーショックでした。ヤックデカルチャーです。

自動製氷機はもちろんのこと、きれちゃう冷凍やプラズマ内臓冷蔵庫。
夜でも使えるくらい静かな上に乾燥、アイロンまでかけちゃう洗濯機。
自分で自分を掃除する空調機。
etc

予算も限られているのでどれにするか迷いますが、な..

2919バカ

先月家の車が壊れてしまい、こないだから家族みんなで何度も試乗したりして車選びに精を出しているクリスです。こんにちは。

そんなわけで、家から2キロ近く坂道を登った保育園まで毎日送り迎えの2往復電動アシスト自転車が大活躍中です。
こんな真夏の真っ盛りによくがんばりました。
おかげで海にも行っていないのに真っ黒に日焼けし、一段と体力もついたような気がします・・・。

クリスは自分で車を買ったことがないのですが、今まで乗っていた車は実家のも今のも13年もの。最近の車の技術の進歩にはびっくりです。
試乗するときに一番おろおろしたのがキーを挿さなくていいこと。それからサイド..