创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
1515

仔猫☆yokko

田中淑子2012年04月26日

第2842ばか。
2月からずっと月始めに当たっていたので、もちろん次の5月1日のバカ担当を目論んでいたのですが…あとちょっとでした。。惜しい!のyokkoです。
先日、母親が仔猫を拾ってきました。雨の日の夜、公園で犬の散歩をしていると、犬が何かを見つけてくわえたと思ったら仔猫だったというのです。
 拾った時はまだ生まれて1週間ほどで、手のひらサイズ。歩くのもままならず、目もあまり見えてない感じでした。
 名前はまだ決めていません。メス猫です。
今は「おい」とか「こら」とか「猫」とか呼んでいます。。汗
ただ、拾って10日を過ぎた今は、食欲旺盛、好奇心すさまじく、目をぱっちり開けて元気に..
1514

熱☆さわわ

泽真平2012年04月25日

2841バカ

暖かく、というより長袖ではちょっと暑いくらいになってきました。
春ですね。

どうも、さわわです。

こないだ不覚にも風邪をひいてしまいました。

うちのちびが熱を出したのですが、ちび経由で嫁さん、僕、と次々に倒れ
さわわ家全滅状態。

久しぶりに38度超えました・・・

医者に、風邪引いて下痢した時のあかちゃんのうんちに気をつけろ
と言われたにも関わらず、大人にはかからんだろう、と油断してました。

大敵です。

これからはちゃんと十分に消毒に気を払おうかと思います。
みなさんもお気をつけを!

2840バカ

やっと復帰しました☆がっつり頑張ります!よろしくお願いいたします!!

さて、すっかり暖かくなってもうすぐゴールデンウィークです。
我が家にも五月人形が所狭しと飾られました。
クリスは3姉妹だったので五月人形に触れる機会がいままでにほとんど無かったのですが、
正直、雛人形より大変だった気がする・・・。
雛人形は子どもの分しか飾りませんが、五月人形はパパの分と並べて飾ったりするんですね。
うちにはおじいちゃんの分からやってきて飾り付けられました!すっごい年代物です。
長男にも大きな鎧を買ってもらったので、部屋の雰囲気までがらっと変わりました。

五月人形って..

第2839バカ

桜もすっかり散ってしまって、暖かいです。

釣りの話です。

近頃釣りにいく魚は、「スズキ」です。
冬場は産卵で深場に行くと言われています。
いつもよく行く釣り場は比較的浅場ですが、その場所にもそろそろ産卵アフターの魚が帰ってきているはず。
タイミングがよければ、良い思いが出来ます。

近いうちに行きます。
1511

メール☆剣虎

中上龙太2012年04月20日

第2838バカ

昨日、帰宅の電車の中でなにげなく
携帯電話の過去メールを見てたんですけど、
これ、オモシロいです。

数ヶ月前や去年に送った、写真とかメールとか見てると、
あー、こんなことあった!あった!とか、
これって、こんな前やったんかぁとか、
なにげない日常の思い出に浸りました。

この感じ、いい感じです。