第2800バカ
北之原です
今、テレビシリーズ時代劇の再放送を観ています。
何となく観出したのですが、はまっています。
役者さんの気合いはすごいし、いろいろ実験していて、各所のアイディアが面白いです。
毎話感心させられています。
今日も楽しみです。
第2799ばか
最近、口が変わりました。
コーヒーなんて飲まなっかたのに、飲みだしたりして。
アルコールも全然酔わないのが発覚したり。
味噌汁も全然飲まなかったのに、欲しくてたまらなくなったりして。
外カリ、中トロ〜のたこ焼き以外も、好きになったりした。
そういえば、生クリームも嫌いじゃなくなってる。
そんな変化する自分を楽しんでます。
第2798
こんにちわ。
22日はけいおん!の憂ちゃんの誕生日。
唯は何をしてあげたんでしょうか。
すごーーく、唯っぽいサプライズを用意してたにちがいない。。。
おめでとうっ♪
と、いうわけで。
前回のポリさんのアニバカのつづきをパピコ目線ですこしだけ。
けいおん!の打ち上げで、
ホテルのお部屋に戻るのがちょっとだけおそくなったパピコ
(ちょっとだけ。。?)
は、ポリさんを起こしてしまわないように極限まで物音のデシベルをさげて
抜き足差し足しのびあしで部屋にはいりました。
そしたら、むにゃむにゃしたポリさんが
その字のごとく、
眠い目をこすりながら..
第2797バカ
どうも、近ごろ『万年筆』を使うようになりました八木?でございます。
専らクロッキーする時に気分転換にと思って使っているのですが
他の筆記用具にはない、メカニカルでクラシカルな魅力がある気がします。
と言っても、そんな高級なモノを使っているワケではないんですが。
使ってみた感想はというと、
インクがすぐ無くなるし
すぐにじむし
筆先がすぐ乾燥するし…
「やっぱりボールペン考えた人って天才!!」
と言う結論に達してしまいそうになるのですが、
その先にある、何とも言えない描き心地がやはりたまりません。
しばらくは万年筆が手放せない..
第2796バカ
宇宙へ行くことは、子供のころ空想したし、
きっと本当に行けると疑わなっかたです。
アニメも宇宙ものが大好きだったし、大人になってもSF映画ばかりを見てました。
でもいい年になって、死ぬまでに宇宙へ行くことはないんだろうなって、感じていた今日この頃でした。
「ゼネコンの大林組が、2050年に宇宙エレベータを実現させると発表。」というニュースが。
エレベーターのケーブルの全長は、月までの約4分の1にあたる9万6000キロ。
ターミナル駅には実験施設は居住スペースや太陽光発電。
7.5日かけて地上と往復ですって。
おおお。。。これは現実的。
夢の話..