第2759バカ
先週、あるバンドのLIVEに行ってきました。
小学生から聴いているバンドなので
イントロが流れてくると、当時を思い出しました。
MCも笑いあり、感動ありで半泣きしました。
いや、ホントおもしろかった。
想いを伝える仕事はいいですね。
私たちもアニメーションを通じて多くの方々に想いを伝えていけるよう
日々研究です。
けいおん!はフィルム上映で観た剣虎でした。
2758
こんにちわ。
えーーーーーーーーーっとぅ。。。
しつこい、しつこすぎるのは承知の上でー。。。
映画けいおん!
上映中です!
今回もそれがらみのアニバカです。
だいじょうぶでしょうか(´ω`)
では。
劇場まで足を運んでくださった方々にひとりひとりお礼が言いたいです。
きっと関わったスタッフみんな、劇場で心の中で
「おおきにです!おおきにですー!!」っていってるとおもいます。
そういえば。フィルム上映とデジタル上映の好み。
私もしりたいです。
フィルムには、もうほんとに映画館でしか味わえない独特の感慨がありますよね。
あの少し滲んだ..
第2757バカ
どうも。最近、長風呂に目覚めた八木?でございます。
やはり寒い冬は、お湯の熱を体に蓄えることが大切なのですね。
しみじみ実感…。
話は変わりまして今月3日、映画けいおん!公開のあの日
八木の地元である佐賀県の鳥栖市では、ある歴史的な出来事がありました。
地元J2リーグの『サガン鳥栖』が、初めてJ1昇格を決めました!!
…J2発足当時からのオリジナルチームでは唯一、昇格経験のなかった
サガン鳥栖。幾度となく経営のピンチを乗り越えて、ようやくの昇格です!
今年、九州新幹線の駅も完成して、良いニュースが続いている地元、鳥栖市。
来年は鳥栖スタジアム..
第2756ばか
今日は寒いっす。
毎年この時期は、サッカーで盛り上がってます。
バルサの選手が来日して、一日完全オフだったらしく、いろんな所に出没して、ちょっとした騒ぎになっていました。
「みどりの窓口にプジョルなう」とか、「メトロに乗って、吊革を持つイニエスタ」とか。
せっかく日本に来たから、地下鉄や新幹線に乗りたかったらしいです。秋葉原にも出没していたらしい。
こういう時代だから、選手たちの行動も、たちどころに伝わるんですね(笑)無邪気にはしゃぐ選手たちが微笑ましいです。
でも試合は圧倒的。アジアチャンピオンに何もさせずに、圧勝しました。日曜の決勝が楽しみっす。
とこ..
第2756バカ
こんにちはウエピです。
12月ですね、今年も終わりです、早いものですね〜。
。
。。
。。。しつこいですが、あえて、、、
映画「けいおん!」公開しましたね〜!
私も見に行きました!!
最近じゃフィルム上映じゃなくてデジタル上映が多いようで、
私が見たのはデジタル上映のほうだったのですが、
もう数年たてばフィルム上映は無くなるんじゃないかと聞いています。
名残惜しいことこの上ない!ならば!!
フィルムのほうも見に行くか!
、、、などと計画中、デジタル派かフィルム派か見極めようと思います!
で..