创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
1398

1カ月☆羊男

山本伦2011年11月03日

第2730バカ

どうも、羊男です。
最近朝ごはんを昼ご飯並みにしっかり食べ始めて1カ月、
そして、映画「けいおん!」の公開までちょうど後、1カ月。
もうすぐで彼女達にまた出会えます。
楽しみにしていてください!


第2729バカ

石原です。

さて今年も社内的に健康診断の季節になりました。
つい最近、糖尿の検査をやる機会があって、それは問題無かったのですが…、

ああ、せっかくだから糖尿検査の事を書きます。
(これ、このコーナーで前に書いたかな?)
足先がどうも痺れる感じがあったんですよ。

で、病院に行って症状言ったら、即 糖尿検査。
ネットで調べた通りだなーと思いました。

だけど結果は“異常無し”。

そりゃそうです。自慢じゃないですが、
僕は日頃それほど不健康な生活はしていないと自負しています。

では何だったのかと言うと、今思えば“単に靴が合っていなかった”..
1396

電池☆唐田

唐田洋2011年11月01日

第2728ばか

つい先日家の置時計の時間がズレていたので電池交換をしようと電池ケースのふたを開けたんですよ。
そしたら電池のマイナス極側が白く粉をふいているようになっていたんです。
もしやこれが液漏れというやつなのかと、はじめて見たので観察しつつ、直接手で触らないようにしつつ新しい電池とと交換しようとストックの電池を手にしようとしたらそっちも液漏れしているじゃないですか。
こっちもかよーー!おもわず電池に向かってツッコミを入れてしまいました。

その後電池を買ってきて入れなおしたら、基盤までは壊れていなかったみたいで正常に動いたのでよかったです。

第2727ばか(なんか縁起の良い番号という感じ)

ここ最近ぐっと寒くなりました。
日本の季節の移り変わりはいつも思うのですが
まるでスイッチが切りかわるかのようなわかりやすさです。

仕事柄空をよく眺めます。
で、積乱雲が少なくなるとお盆の季節と感じるのですが、
今年は不思議なことに梅雨入りもそうでしたが
じゃっかん切り替わりが前倒しというかはやめなのが少し不思議です。
寒くなるのもいつもより早く感じます。
渡り鳥もここ最近あわただしくやって来て
去っていきました。
1394

ダンス☆河童

秋竹齐一2011年10月28日

第2726ばか


どうも、河童です。

 先日CMを見て興味を持った、ジャストダンスというゲームで遊んでみました。
鏡面でダンスを踊ってくれる画面のお手本を見つつ、流行の曲の振り付けをまねて
体を動かして遊ぶゲームです。

多人数プレイが出来るということで早速2人でプレイ開始。
なかなかハードな振り付けもありますが、子供に戻ったような気持ちでなりふりかまわず
夢中になって踊り狂ってしまいました。そして後に残る心地よい筋肉痛・・!年だ。。運動不足だ。。
体はついていきませんでしたが、お互い無様なダンスを笑いつつ楽しめました。
うーん・・ヘビーローテーションくらいは踊れ..