创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
1383

小山☆高橋

高桥博行2011年10月12日

第2715バカ

新幹線で滋賀県あたりを通りますと、開けた土地に小山がぽつぽつ見えます。
いつも思うことがあります。『築城したい!!』
城を築くのにもってこいの山じゃないか。過去に築かれなかったのか?などなど思うのであります。
京アニのある宇治市近辺にはどうも防御に適した場所がない。やはり秀吉が築いた伏見城は最適の地にあるようです。しかし、あきらめてはおらんのです。一か所だけなんとかなりそうな場所があるのですよ。(もちろん脳内築城の話。実際の土地は手にはいりません)

第2714バカ
     
最近、会う人会う人(初対面)に二十代前半?と言ってもらっている若作りのさかもとです。
・・・一体、何の企みがあるのでしょうか??・・・お金でも巻き上げられるのでしょか?((◎Д◎;))ブルブル

・・・・・・Σ(○Д○;)疑いすぎだよっ!!

まぁ、さすがに童顔なだけで年相応の老い方(−Д−;)をしていると思うのですが・・・。



さて、先日あることで古い友人に自分を撮って写真を送ることがありました。
さかもとはあまり自分自身を写すということがないのですが、改めて自分の写った写真を見ると・・・(−−;)
・・・・・・太りましたね・・..
1381

偉人☆武本

武本康弘2011年10月07日

第2713バカ

ども、武本っす。

スティーブ・ジョブズさんがお亡くなりになりましたね。
言うまでもありませんが、「パソコン」を生み出して、文字通り「世の中を変えた」方です。
多くの人がコンピュータに触れられる世界の基礎を作った、まさにそのことが世の中に大きな革新をもたらしました。
自分の生み出したものが世の中を変えていく、そんな様は彼の目にどう映っていたでしょうか。彼のいたところからは、世界がどんな風に見えていたのでしょうか。凡たる身には、想像もつきません。

今は、その偉業に感謝しつつ、恩恵を賜りつつ、
ただただご冥福をお祈りするばかりです。
1380

秋☆西屋

西屋太志2011年10月06日

第2712バカ
どうも西屋です。
10月ですね。10月。10月・・。ほんと早いですよね・・。

先日実家に戻ってきました。
また1泊のみの忙しい帰省だったのですが、そこで2年ぶり?くらいに兄弟全員集合と相成りました。

3人兄弟、そこそこいい歳でみんなちりぢりになっているので、都合で正月でも揃わなくなってきているここ昨今。・

ひさびさに会うと、見たくれはそれぞれ変わっている気はしますが、中身は昔のままの感じでほっとしますね。嬉しいものです。
僕自身は見た目からなにから全然変わらないとよく言われるのですが、いいのやら悪いのやら・・

ちなみに帰省すると、普段ほっとんど使わな..

第2711バカ

ポリです。
羊男さんの話で思い出したのですが、入学式ではありませんが私も大学生時代に頭に鳩の糞が落ちてきたことがあります(笑)
昼食中で、心やさしい友人がハンカチで拭ってくれました。
頭に糞が落ちるとなんとも情けない気持ちになるものです
今ではいい思い出です

にしてもだいぶと涼しくなってまいりましたねー。
私はこの季節がかなり好きでございます。
お散歩したくなります
夜は冷え込むので皆様もお風邪などひかれませんようお気をつけて下さいー