创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

2653バカ

ども、武本っす。

欲しかったコンパクトデジカメ買いました。いえい!

京都駅横の「大きいカメラ」屋さんに行って、ようやく発見しました。

さて、実際に触ってみたのですが、触れ込み通りAFがかなり早い!
本格的な一眼レフにはかないませんが、それでも約0.5秒でピントが合うので、個人的にはぜんぜんOKです。

しかもそれほど大きくないボディに24〜380mm相当のズームレンズ。よっぽど特殊な撮影でもしない限り、ほぼこれ一台で事足りてしまいます。

家に帰って触ってさらにびっくり。なんと手持ち撮影でカメラをぐるっと動かしただけで、キレイなパノラマ写真が撮れてし..
1320

ぽり☆ポリ

高桥真梨子2011年07月01日

2653バカ

夏です。暑いです。ポリです。
今年は節電の夏ということで、今のところ扇風機でなんとか暑さを凌いでます。
暑いことを意識しなければ意外と耐えられるものですね・・・・!(今のところ)

そういえば学生時代。寝室のクーラーが壊れていて、あまりの暑さに扇風機だけでは耐えられず、パジャマの上を水で濡らして扇風機(タイマーなし直風)にあたって寝たことがありました。
朝起きたらガチガチに震えてて、死にそうになった記憶があります。
若気のいたりです。その時はいいアイディアだと思ったのですが・・・

もう二度としません。
皆さんも暑いからといって無茶はしないように気を付けてくだ..

2652バカ

どうも、

最近どんどん暑くなってきて座ってるだけで汗をかくようになってきた羊男です。


昨晩も、汗にまみれながらTVをボーっと見ていると、海外のサッカーリーグで活躍する選手のちょっとしたゴール集がやっていました。
自分がサッカーを志した時代は、三浦カズがセリエAのジェノアに移籍しただけでスゲーなと思っていたのに、海外でガンガンゴールを決めていてビックリです。
自分も海外に通用する人間になれるよう頑張りますっ!

2651バカ

ブルースクリーンのエラーコードを調べたりして
パソコンの調子の悪い原因がメモリーの不調となんとなく判明。
接触でも悪いのか?
ちょいと抜き差しした結果、最近はいきなり落ちることも無く、
しかし恐々と使用しております。

石原です。

前回予告した通り、スマートフォンに換えました。
発売したばかりの1.2GHzデュアルコアのヤツです。

そのスペックに引かれて購入したわけですが、
そういえば初めて買ったパソコンってどんなスペックだったかなと、
思い出せなかったので調べてビックリ。
クロック周波数は120MHzだったのですね。
当時は速いと思っていたのですが、今見..
1317

散髪☆唐田

唐田洋2011年06月27日

2650ばか

ここ最近急に気温が上がってホント暑いですね。
梅雨の時期という事もあってこの身体にまとわりつく感じがより一層気温を上げている感じです。
そんなんなので少しでも涼しくなろうと散髪に行こうと思い朝9時頃に予約の電話をするともう既に夕方まで予約がびっしりとの事。
仕方なく夕方に行ったらそのときには夜の8時まで予約がいっぱいになっていてみんな考える事は同じなんですかね。

それにしても散髪屋さんも朝早くから夜遅くまで大変な仕事ですね。