第2593バカ
ども、武本っす。
先日、家電量販店をぶらぶらしてきました。
デスクトップのパソコンが欲しいのです。今使っているものはかなり古いので。
まあ、ネットとメール用なので、そんなにたいしたものはいらんのですが。
それにしても、安くなりましたねパソコン。
僕が○年前に初めて買ったときは、今の5倍くらいの値段は軽くしてました。当時のハードディスクは10ギガ前後が主流で、それでも「うわー、広い!」と思ったものです。メモリの値段も高く、256メガを増設するかどうかでもえらく思案したものですが…
いやはや、隔世の感ありです。
第2592バカ
ポリです。
黒井さんが喘息をこじらせて入院してからもう一ヶ月以上になります。
最初はひたすら会社に帰りたがっていた黒井さんも最近ではすっかり病院なれしたらしく、会いに行くととても優雅な物腰で迎えてくれるようになりました(笑)。
仕事後にいつも面会に行っているのですが、担当医さんの話を聞いていると黒井さんはちょっとしたアイドル状態だそうです。さすがです(><)
長時間の散歩をしてあげれないのが辛いところですが、黒井さんの精神力の強さに感動する今日この頃です。
男前の猫ですよ、黒井さんは。
そういえばうちで飼っているアメショとスコティッシュのミックスのタマちゃん(..
第2591バカ
どうも、羊男です。
昨日は、節分。
家で恵方巻きをほうばっている時にふと気付く。
豆を買い忘れた事に...。
夜な夜な寒い思いをして豆を買いに行った結果、
行われたのは一人二役豆まき。
鬼が居ない所にまめをまき、豆をぶつけられない鬼になり、
そして空しく転がった豆を拾う。
傍から見ればなんとも異様な光景。
この世界でまるで私だけが一人ぼっちかの様。
二度と一人豆まきはしまいと心に誓った2011年、節分の夜でした。
第2590バカ
石原です。
近況はといえば、仕事と引っ越しの準備くらいであまり変わったことはしていません。
変わったことといえば、年始そうそう京都タワーに立て続けに二回も昇ったくらいでしょうか。
一度目は一人で、二度目は両親たちと。トホホ…(笑)。
しかしまあ、一度目の時は積雪のあった晴れの日で、なかなか綺麗だったです。
そういえば雪の京都市内を京都タワーから見たのは初めてですね。
京都タワーから備え付けの双眼鏡で西南方向を見ると、高層ビル群が見えるんです。
おそらく大阪だと思うのですが、大阪のどの辺りが見えているんでしょうかね?
梅田とかは見えるんでしょうか..
第2589ばか。
アジアカップ優勝おめでとうございます!!
予選の時からどの試合も手に汗握って緊張の連続で余裕のない試合ばかりでした。
けど先制されても逆転したり、セットプレーに頼った試合運びではなく、流れの中からのゴールばかりで今までの日本代表とは一味違うものになっていて凄く興奮して面白かったですね。
この勢いのまま3月からのJリーグも面白い試合を沢山観たいですね。