どうも!蒸し暑くなってきました。季節の変わり目は体調管理に気を配らないといけませんね、河童です。
最近身内の者が、こんまり式の掃除本を読破して部屋が整理整頓されておりました。しかも数週経った今も美しいまま、
リバウンドもしていないようです。以前は自分の部屋の方が片付いていたのに負けてしまった気がします。
まずは物を捨てる所から始めるそうですが、思えば着ていない服や場所をとる本が増えてきたので、そろそろ整理せねば。。。
どうも捨てる勇気と決断力が鈍っているような今日このごろですので、河童もこんまり本を読んで
取りかかってみたいと思います。
今朝の通勤途中、軒下にできた蜂の巣を、パチンコを使って落とそうとしているおじいちゃんがいました。
最終的にちゃんと落とせたのかが気になります。
こんにちは、ハム平です。
去年の丁度今頃にバイクを購入し、わさび先輩と舞鶴までツーリングに行こう!という話をしていました。
気温も暖かくなり、ツーリング日和な日が多くなりました。
が、結局まだ行けていません。それどころかバイクの調子が少し悪くなり、一度修理に出さないといけない状態になってます。
今年は出費が多いので、修理代安くつくといいな・・・
そんな悩みもありますが、最近通勤途中にいる猫に癒されています。
茶色くてぼさっとしているので、勝手にモップちゃんと名付けています。
警戒心があるようであまりなく、すぐそばにいるのに気付かず、たまにビクッとするのがとてもキュートです。
柱の微妙な出っ張りや、鉢植えの上など、変なところに乗っていることが多いのがまた面白いです。
ども、武本っす。
つい先日から、娘の歯みがきに、歯みがき粉を使う練習をはじめました。ぶどう味の子ども用歯みがき粉です。
はじめたのですが、歯みがきしても、ちっとも泡が出ません。
「ブラシを歯に当ててゴシゴシしてね」
「うん」
「歯みがき粉、飲まないでね」
「うん」
ゴシゴシゴシ……
「そうそう、上手」
「ゴックン」
「ん?」
「みがいた」
「歯みがき粉、おいしかった?」
「うん」
飲み込んでるがな!
まあ、飲み込んでも害はないようなので、いいのですが。
娘がいっちょまえにできるようになるまで、何本分の歯みがき粉を飲むことになるのでしょうか……
みなさん、「響け!ユーフォニアム」ご視聴ありがとうございます><
スタジオでは演奏シーンの原画作業のためあちこちのパソコンからユーフォやトランペットの音が聞こえてきたり、
臨場感たっぷりに作業しております。
クリスは序盤はOP/ED、後半はずっと「三日月の舞」に浸りながらの作業をしています。
スタジオでの映像制作は音以外のところまで。映像チェックは音なしで行うので、
曲が頭に入っているかいないかで見え方も変わりますから。
「三日月の舞」いい曲だなぁ。久美子たちが練習しているので小出しに聞けているけど、早く本番を聞きたい!
って思う今日この頃です♪
って、全員が楽器持って演奏してるカットとか描く方は本当に・・・・。
今後の展開もお楽しみください!
ウーロン茶にはまっております。。今日この頃。。
◇
自宅冷蔵庫に2リットルウーロン茶を常備。
◇
のどが渇けばウーロン茶。
食事のお供にウーロン茶。
なんとなくウーロン茶。
◇
最近気になるお腹まわり。。。
これで体脂肪率を減らして。。。目指せ!理想のボディ!