创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

第2538バカ

どうも。『日常』の原画真っ最中の八木?でございます。

トップページにも写真が出てますが、イルミネーションが賑やかになる季節になって来ましたね。
夜の風が冷たくなってきた今日この頃。オレンジの光でほんのり暖をとった気分になるのは、この時期の楽しみの一つです。

このイルミネーションを見て、今年の八木が一番に思い浮かべるモノ。
それは…『ピンボールマシン』!!!

…まぁ ポカーンとされるでしょうが
今、八木のマイブームは古き良きピンボールなのです。

某i-phoneのアプリで魅了されてから、その歴史を調べたり、京都に現存する数少ないピンボール台をプレイしたり..
1201

京都駅

浦田芳宪2010年11月15日

第2537ばか

うえぴさんも書いていましたが、今京都駅周辺が「熱い」です。
この春に、映画館の入った巨大ショッピングモールが出来て、東側が盛り上がったと思ったら、こんどは西側に某家電量販店。
こちらもショッピングモールになっていて、なんでも揃ってしまう感じです。
昔は京都駅周辺って買い物にはイマイチだったんですが、これからは河原町よりそっちに行きそうです。
それでなくとも、観光客等でものすごい人出の、秋の京都駅。
休日にたくさんの客が集まっているのを見ると、世の中不景気と言われてるけど本当なのかなと。
僕も、こまかい物をいろいろと買ってしまった。。。
活気のあるのは、よいことで..
1200

TV☆うえぴ

植田弘贵2010年11月12日

2536ばか

寒い。寒いです。

寒くなりました。。。

うっかり布団の中で冬眠してしまいそうな今日この頃、
こんにちはウエピです。

実はまえまえから出来ると聞いていた京都駅すぐの某家電量販店が
とうとうオープンしました、

ので先日行って来ました、目的は一つ!「テレビ」です!
最近の薄型テレビはどれも綺麗で何にするか迷ってしまいます、

一時間ほど迷った挙句とうとう決定!

値段もなかなかリーズナブルです。
(100万円近くのテレビも在り少々ビビリました。)

さぁ、新たな相棒(テレビ)を迎え入れる準備(部屋の整理)
をせねばなりません、
これでこの冬は乗..

2535ばか

高橋です。

先日広島県呉市の鉄のくじら館と大和ミュージアムに行ってまいりました。
前日からいやがおうにも上がるテンション、高ぶる気持ち、眠れぬ私。(←先月の小松基地航空祭と同じテンション!!)
興奮のあまりほとんど眠れぬままさわってきました潜水艦、見てまいりました司令室。(←このテンションも先月同様!!)
平日だった為比較的混雑もなく、第一潜望鏡、第二潜望鏡のハシゴもできました。いまだ興奮冷めやらぬ、機会があればもう一度行きたいと切に願っております。よかったであります。

2534ばか

どうも、女優仲里依紗大好き さかもとです。

なんのカミングアウトだよΣ( ̄□ ̄;)

と〜き〜を〜かける少女〜♪あ〜い〜は〜輝く〜舟〜♪

と、まぁ現在、プチ「時かけ」ブーム中です。
2010年版。娘の話の方です。
ボクたちのドラマシリーズ(の世代です)も姪っ子の話(アニメ版)も好きでした。
がっ!それを上回る仲さんの可愛さ!!(* ̄Д ̄*)ぽっ。

そこかよっ!!Σ( ̄□ ̄;)

いや、内容のほうもとてもよかったです。
主題歌CDも買いました。写真集も買いました。(* ̄Д ̄*)ぽっ。
そんなさかもとにN屋君は冷めた目をしていました・・・。
気..