第2523ばか。
季節は秋に移ろいつつ、でも中には春爛漫な方もいらっしゃるんですねぇっ(≧▽≦))いろいろおめでとうございマス。yokkoですコンニチハ。
先日、インフルエンザの予防接種に行ってきました。
今年は昨年の新型+A香港型のダブル処方になっているとか。
今年の冬は、夏が猛暑だった分かなり厳しい冬になる模様だと聞きました。
寒さに弱いyokko...体調管理、しっかりとしていかなくては…!
2522バカ
なんだか先月からずっとばか忙しいクリスです、こんにちは☆
やっと大きな山をあと少しで下りきれそうですが、仕上げの石田さんとふたりで「なんでこうかぶりまくりなのかしら」とバッタバタしてました。
そんな中プライベートでもバタバタな一ヶ月でした。
引越しの予定があったので申請していた娘の転園許可が突然降り、それに伴い大急ぎで引越しをすることになったのでした。
石原さんがずいぶん前に全然先の引越しの準備が全く進まないみたいな話を書いていたのを見てびびっていたのですが、うちはめっちゃ短期集中でやっちゃいました・・・。
なにが大変だったって転園に伴う慣らし保育ってやつなんですけど..
第2520バカ
北之原です
社内にはあちこちに観葉植物等鉢植えを置いています。
水をやるくらいしか世話をしてなかった為か、幾本かの内の1つの元気が有りませんでした。日当たりだと指摘をもらっていたので、先日社内の席替えをした際、日の当たる所に位置を変えました。おかげ様で今は元気になってきています。これから寒くなるのに葉が茂りそうです。
こんにちは麦畑です。
ちょっと視点を変えたスピードアップ法として、
自分で人体を描いているところをビデオで撮ってみることにしました。
1体につき30秒。
自分では早く描いたつもりが、
ビデオを見返してみると、いたるところで手が止まっていたりします。
描き出すのに躊躇している部分があります。
こうしてビデオで客観的に見てみると、
あ、ここ迷ってるな、とか、
ここもう少しすんなり線が引ければなあ、とか、
色々見えてきたりします。
そうして、描くのに迷いがあったところとか、絞り出していき、
参考書などでおさらいをしていきました。
明日はリズム良く描けます..
2518ばか。
最近さむかったりちょっと寒かったりで服何着ようーってなりますよね。
風邪ひかないようにしないといけませんね。
BUCK-TICK。
すみません。
この間バカに書いたとき、つづりを間違ってまして。。。
友人に正されました。ほんとだ!お恥ずかしい。。。
ニューアルバムが出たそうなのですが、まだ聴けてませんっ。
友人曰くかなりよいらしいです たのしみ。
けいおん!!が終わってから、いろんな方が感想を聞かせてくださいました。
みなさんいろいろな思い入れをもって唯たちを見てくださっていて、
なんかすごいな。
かっこいいな唯たち。
まぶしぃな。と思った次第でし..