创作者☆日记
京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代
关于笨蛋日常整理计划
2020-02-22
全部
今日
特定年月
已译
未译
最新前
最旧前
新修改
1130
生きる力強さ☆羊男
山本伦
2010年07月28日
2468バカ
どうも、晴れ男の羊男です。
先週は、映画「借りぐらしのアリエッティ」を見てきました。
随所で、ミニチュアサイズの表現がなされてて成る程なと思いながら見てました。
特に洋風でミニュチアサイズの家が可愛いく表現されてて良かったです。
あと、物は借りるけど、人の手は借りない主人公アリエッティの生きて行く事に対しての力強さは好きです。
自分も人様にあまり頼らず力強く生きて行こうと思いました。
1129
映画☆唐田
唐田洋
2010年07月27日
2467バカ
梅雨が明けたと思ったら連日のこの暑さはかなりつらいですね。セミも朝はうるさいくらい鳴いているのに、昼には全くその声が聞こえないです。彼らもさすがにこの暑さの中鳴くのはつらいんでしょうね。
さて、今年の夏は観たい映画がいくつかあるんですけど、ここ最近なぜか休みの日には雨が降るんです。しかも軽くではなくかなりきつめの雨なんです。ここにきて雨男パワー全開です。このジンクスが続かない事を祈りつつ今度の休みには映画を2つ3つ観て回ろうと思っています。
1128
夏!!☆ J・U
鹈之口让二
2010年07月26日
2466ばか
今年の夏は暑い。
こういう事もあろうかと20年以上使った部屋のクーラーを新しいものに交換しました。
これは凄いという事でさっそく部屋を冷やしたのですが猛暑が続いているので
今ひとつ効きが悪く温度を下げても体感的な涼しさはどうしてかありません。
個人的なクーラーの涼しさの好みは「寒い系」でかなり冷やすのが好きなのですが、
新しいクーラーってそういうところの性能をエコとやらでセーブしているのでしょうか?
少し話題はそれますが「祇園祭」のクライマックスの日に市内へ出向くのを
*-すっかり失念していました。いつも終電過ぎまぎわまでうろうろしていて
全ての山鉾を見る..
1127
勘違い☆ヤッホー
yahhooo
2010年07月23日
2465ばか
7月といえば、祭りの季節。
祭りはっぴにねじりハチマキ。
いなせ黒井さんです。
皆様今日は、ヤッホーです。
先日姪っ子が、「ヤッホーは漫画家だって、学校で自慢してるんだー」と言っておりました。
ノン・ノン、私はアニメーター・・・。
小学三年生では、ごっちゃになるのも無理はないですが、友達に「じゃあ本見せてみろ!」なんて、つっこまれ、「うそつき」になってしまったら大変だー、と思いまして。
夏休みになって、ほっとしています。
1126
クーラー
秋竹齐一
2010年07月22日
第2464ばか
お疲れ様です。河童です。
いよいよ梅雨も明けて暑くなってきましたね!河童も頭の皿が乾いています。
先日、会社のクーラーの効きが悪くなり、とうとう18度設定でも外の気温と変わらない温度になってしまいました。エアコンから吹く風が生暖かい・・・部屋から出ると廊下の方が涼しい・・・。特に作画机の蛍光灯から熱が発せられるのが厳しかったです。今は修理してもらい事なきを得ております。
最近はやたら暑くなったり豪雨に見舞われたりと何かと大変ですが、熱中症など十分注意して仕事したいと思います。
上一页
下一页