2438ばか
発売になりましたipad。予約開始のiphone4。
この新しいデバイス。もちろんGetします。
新しい物や、時代の旬な物を押さえて、未来の映像コンテンツで何ができるかを、考えたいです。
また今年のE3の中継映像を見ていたのですが、ゲーム業界の進歩と、新しいことへの挑戦姿勢が、ものすごく高いことに改めて気づかされました。
負けてられません。
2437ばか
梅雨入りしましたね!パピコです。
この間友達に連れて行ってもらったカフェでBACK-TICKのPVをみせてもらい、
あまりのかっこよさに呼吸困難におちいったパピコです。
そしてDVD購入を心に決めたパピコです!
私も幼少期を群馬で過ごしていたのでなんだか勝手にシンパシー。
ひさしぶりにときめきましたっ♪
あ。けいおんファンの甥っ子(三歳)がこの間いきなり風車エアギターを披露してくれまして。。
そのときも思いっきりときめきました♪♪
かわいすぎるよ 甥っ子!!
第2436ばか
夏の気配が漂う今日この頃。ビンのラムネを久しぶりに飲みました。
ふと、中のガラス球が欲しくなる八木。
取り出してみようと思い立ちます。
大人な僕は、ビンの先に付いているキャップを取ろうと思います。
が、いくら回しても取れません。どうもひねるタイプではないようです。
しかも接着してある様子…。
大人な僕は、次はニッパーでキャップを取り外そうと試みます。
しかし10分後、ニッパーの刃がボロボロになっただけ。
こしゃくなラムネのビン…。
大人な僕は、次にビンをビニール袋に入れて玄関先で
「とぉりゃあ!」と一振り
見事ガラス玉を取り出せました..
サッカー日本代表はやってくれますよっ!!!
僕には、見えるのですよっ!!!
きっと、何点もとって決勝トーナメントで大暴れしてくれます。。。
とかいいつつ、別の話題。
とうとう京都駅にも映画館ができました。
巨大なショッピングモールも新設されて、完璧です。
以前は比較的人が少なかった駅南側が大繁盛で、おもしろかったです。
四条は若者の街、京都駅は老年の街と、住み分けが進んでいくのでしょうかね。
にしても、映画館はうれしい話です。
第2434ばか
こんにちは皆様、花粉の時期はもう過ぎて
しまったのでしょうか。。。うえぴです。
実はワタクシ、まえまえから気になっていた漫画があったのですが、
単行本が三十巻近くまで出てしまっていてそろえる決意が
なかなか持てません。
そんなある日の日曜日・雨。
私の部屋には本が散乱しています。例の単行本が。三十巻近く。新品で。
気づけばコンプリート。
、、、漫画を買うのはしばらく控えようかと思います。