创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
1070

最前列★羊男

山本伦2010年04月28日

第2408バカ

まだ、寒い日もありますが、だんだん暖かくなってきて、
花粉が舞い散る今日この頃。

どうも、羊です。
鼻、辛いです...。

この前、映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁、
を見てきました。

席が一杯で、泣く泣く最前列で見る事に...。
でも、アニメは情報量が整理されてるので、思ったより大丈夫でした。
足元は広く、大迫力の面白さはあります。

内容はというと、オラの花嫁ということで、恋愛は勿論、友情や家族愛、しんちゃんならではのギャグもあり、テーマも良く面白かったです。

ただやはり、首と肩はやられました...。


第2408バカ

石原です。

今日の「けいおん!!」は修学旅行です。

今朝も京都駅で学生さん見ました。

だけど最近の京都は寒いのでちょっと気の毒です。

桜は随分長く楽しめましたけど。




話変わって、東京のオフィスにホワイトボード導入!

今まで無かったので会議とかでちょいと不便でした。

なんか嬉しいです。


軽音部にも置いてありますが

写真は山田監督によるリアル・ホワイトボードです。
1068

春☆唐田

唐田洋2010年04月26日

第2407ばか

お久しぶりです。唐田です。
ちょっと前までは暑かったり寒すぎたりと、今は本当に春ですかと疑いたくなるような感じでしたけど、ここにきてやっと春らしくなってきましたね。

さて、今週末からゴールデンウィークですね。皆さんはどう過ごされるのでしょうか?
自分は引越しをしてから近所をあまり散策をしていなかったので、最近の運動不足解消のためにも、カメラ片手に散策でもしようと思っています。
桜の時期は終わりましたが、家の近くには他にも沢山花が咲いていてかなりきれいですし、新しい道を見つけられたら良いななんて思っています。
あとは、休みの日に雨にならない事を祈るだけです。

第2406ばか

 ついに今まで使っていたブラウン管TVがこわれてしまったので
新しいTVを買ってしまいました(25型から37型へパワーアップです)。
今はもうほぼ液晶TVしか選択肢がないのですが、かなり昔初めてこの液晶TVの
写り具合を見たときはこれは実用からほど遠いなぁ〜と思ったものですが
最近のはきれいですね。
 そして値段もかなり安いです。37型でも10万円しないのは驚きです。
たしかTVって1インチ1万円というのが相場だと子供の頃からの
知識としてあったものですが...。
 我が家で設置完了していざ見てびっくり、細かい文字までくっきり見えます。
きめ細かくって良い感じです。
1066

お花見☆ヤッホー

yahhooo2010年04月22日


第2405ばか

頭にネクタイ、握るは手土産。
夜なべして作りました。
黒井さんの魅力、引き出せてるでしょうか・・・・?

皆様こんにちは、ヤッホーです。
先日京都の円山公園へ、しだれ桜を撮りに行ってきました。
以前テレビで「日本人は、いつからこんなに桜が好きになったのか?」と言ってたのを聞いたことありますが、ホント、人・人・人でした。
桜は華やかですが、神秘的だし、散りぎわのはかなげぶりが日本人に合ってると思います。
私も桜、大好きです。