创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
1065

火山

秋竹齐一2010年04月21日

第2404バカ

お疲れ様です。河童です。

ネタはかぶりますが、アイスランドの火山噴火は凄い規模のようですね。
ネットで画像を見ましたが、世界の終焉か!?というような光景でした。
中にはどうやってそんな近くで?とか、そんな所にいたらあぶない!というものもありましたね・・どうやって撮影したのだろう・・

昨日、宇宙飛行士の山崎直子さんが、無事地球に帰還できて良かったです。宇宙から見ると火山噴火の様子も見れたのでしょうかね。私も宇宙から地球を見てみたいです。
1064

行く☆戻る

木上益治2010年04月20日

第2403バカ

 三好です。
ヨーロッパ方面では火山の噴火の影響で、空の便が大変混乱しているようです。
ニュースで見ましたが、あちらから戻れない方や、こちらから帰れない方々がとても困っておられました。
いつまでこの状況が続くのかわかりませんが、無事にそれぞれの国へ戻ってもらいたいものです。

さて、このことを我が身の教訓にし、海外旅行でなくても出張先でいつ何時火山が噴火してもいいように、下着の替えと財布の中身は気持ち多めに持ってゆくようにします。



第2402 ばか
 
写真は本日の昼間のスタジオ前の花壇の様子です。
芝桜が満開で、道行く人がその美しさと漂う春の香りに足を止めていきます。
桜の時期は終わりましたが、雨の日が多いもののまだまだ春真っ盛り☆
こんにちはyokkoです。

先日、といってももう一月ほど前になりますが、大阪と京都を結ぶ第二京阪道路が開通いたしました☆
大阪に住む私の家のすぐそばに高速道路が開通。。これはもう行くしかない!
と、この前の日曜日、家車でとうとう夢のドライブが実現しました☆
家から会社まで、おおよそ45分。普段の通勤時間より20分も早く到着できました。
会社に無事到着したものの、日曜なの..

こんにちは クリスです。

我が家のお嬢ちゃんも2歳になっていろいろおしゃべりをするようになってきました☆
ぺらぺらと話すようになると忘れてしまうのかもしれないと思い、今日何を新しく喋ったかとか日々記録してみたいな〜と思いつつ過ごしている今日この頃です。
最近一番面白かったのは「こわい」という言葉を覚えました。
ママの運転でおばあちゃんのおうちに遊びに行った時のことです。
信号で停まる時、発進するときに少しばかりブレーキワークが乱れたときがあったりしました。
すぐさま後ろのチャイルドシートから一声「こわい」
「えぇ!?」
「ママ、こわいよ〜、こわい。」
返事するまでしつこい..

第2400バカ

北之原です

今は少し涼しいですが週末あたりから暖かくなるそうです。
そろそろ釣りのシーズンINです。今年の魚の状況は良く分かっていませんので、情報を仕入なければなりません。
でも簡単に手に入る情報はあまりあてにできないので現地視察が基本でしょうか。今度行ってきます。

けいおん!!方はすでに放送始まっています。
応援よろしくお願いいたします。
今もこれを書きながらも机の上はけいおん!!一色です。