第2365バカ
三好です。
私の体感としては、例年、二月がもっとも寒い月だと感じておりました。
極寒の二月を乗り越えなければ身も心も緩む春は来ない…ハズだったのですが、今年は凍りつくような京都の底冷えを感じることなく三月を迎えそうです。
今年の桜は、速いかな…
第2364ばか
男子フィギュアの高橋選手のSPの際、解説アナウンサーが言った『この表情!!』というフレーズが個人的にツボになっておりますyokkoです。
みなさん、バンクーバーです!!オリンピックです!!!
4年に1度の祭典!! 今回は冬の大会ということで、今まで数々のドラマを
見せていただきました(まだ終わってないけど)
今日の女子フィギュアも、非常に感動しました。
みんな一生懸命な姿に、勇気と感動をもらえます。
次は二年後、夏の大会はリオですか!4年後冬の大会はソチですね!?あっ、でもその前にサッカーワールドカップなんてのも…!!
今まだ世に出ていない若い芽..
こんにちは☆クリスです。
先日京都シネマで舞台挨拶をさせていただきました。来てくださった皆さんありがとうございました。(きれいなお花やお手紙も下さった方、ありがとうございます!!)
「ハルヒ」のお仕事が始まったのは石原さんがどこかで言っていましたが2005年の夏…ですか。たしか現場はTSRの佳境で、私たちだけ別室でキャラクター作成作業を始めたのでした。その放映が終わって一年以上引き続き版権やらを描かせていただいて。。。
「憂鬱」が終わって3年。結婚出産を経て、1年以上育休を頂いたにも関わらず(エンドレスエイト・溜息には原画としての参加しかできませんでしたが)こうして無事「消失」に携わらせてい..
第2362バカ
北之原です
暖かくなるのが楽しみです。
また釣りの話ですが、私の好きな魚の一つ、スズキについてです。
出世魚で、セイゴ、ハネ、スズキと名が変わります。小魚、ゴカイ、等を捕食して、真水、海水どちらにも生息できます。春には鮎の溯上に合わせて河川に入り込んできたりして、それを釣り人は稚鮎パターンなんて言ったりしています。そのような感じで、川近くにもいるので、比較的近場で釣れるので人気があります。しかも大きくなるのでなおさらです。今から鮎の訴状が楽しみになります。で調べてみたのですが、鮎は鮭と同じように生まれた川に帰っていくでは無いそうです。その時適した行動をとっているので..
2361ばか
今、寝る前の楽しみと言えば…。
「ダメージ」シーズン2です。オモシロイ。
プリズンブレイクもよかったし、こういう頭を使う心理戦みたいなものが大好きなんです。
先を読んでは、裏切られるストーリー構成と、意外なところで繋がるキャラクター。
いつも一人で「え?」「うそっ?」とか言ってます。
でも未だに、なんで「ダメージ」というタイトルなのかが解らないのです。
考えてみます。