2360ばか
1、2、3、4。
いちにーさんし。。
いち。。。
いち。。。。にー。。。いち。。んいぃ。。。
。。。ぷち。(数字苦手)
ここ数日、1から4までの数字を数えまくっております。
パピコです。
何を数えているのかはまた後日お話ししようかとっ。
四月から始まるけいおん!!をみなさまに楽しんでいただくための
大切な数字なのですよ。
けいおん!!の「!!」。
ストレートでスキです。
でもどう発音しましょうかしら。
「けいおん゛っ」
でいいですかね。
「ん゛っ!!!」
はい。みなさまも。
さんはい。
第2360バカ
皆さん、消失はもう観に行かれましたか?
…って、聞くまでもないですよね。
実は私、公開当日に地元九州のキャナルシティ博多へ行ってきました。
初回が朝8時からの上映だったんですが
久しぶりの博多だし、迷うとも限らないし…
と、なんだかんだで実家を5時起きして、寝ぼけ眼で電車に揺られながら向かいました。
劇場には無事到着したんですが、すでにチケット売り場にはすごい人だかり。
…って言うか、みんな何時起きしてきたの!?
結構早起きしてきたつもりだったんですが… 八木が甘かったです。
でも、ちゃんと劇場には入れて、初回上映を観ること..
第2359ばか
「ハルヒの消失」満員御礼ありがとうございます。
僕も先日、一番前の席で見てきました。大スクリーンはやっぱり感動ですね。
オリンピックの話ですが、上村愛子さん惜しかったです。。。
モーグルって競技は、すさまじいですよね。
昔、スキー場で「急斜面コブコブコース」というのがあって、興味半分で行ってえらい目に逢いました。
僕らにとって、あれは「急斜面コロブコロブコース」だったのです。あれは斜面じゃなくて崖でした。
ようは、あれよりも急で長いコースを(要は崖を)、超スピードで直滑降して、さらに二回ジャンプするんですよね。
オリンピック選手ってすごいです。冬の競技って、..
第2358バカ
どうも、うえぴです。京都は今日も寒いです。
しかし、どんなに寒くても春は必ずやってきます。つまり!!
花粉症は必ずやってくる!
そこで今年の花粉症はどう乗り越えようかと考えを巡らしていた時、
ちょうど近くのコンビニに花粉症に良いとされる「じゃばら飴」
が売っていたのです!
さっそく買いました、準備は万全、さあ来い花粉症!
今年のオイラは一味違うぜ!
第2357バカ
高橋です。
歯がなんとなく痛いような気がしつつ先延ばしにしておりました。先週急に強い痛みとともに顔の形がかわるくらい腫上がってしまいました。生まれてはじめてです、腫上がったのは。また歯医者さんのお世話になることになりました。歯医者さん様様です。歯医者になど行きたくないと思うとともに、非常時に歯医者なしでは生きてはいけないという相反する気持ち。今は天使のように見えます、はい。
先日テレビでやっておったのですが、アメリカには歯科専門の医院はないとか。一般の病院で診ているらしいです。日本の歯医者さんの混雑具合を見ていると信じられないのですが…本当でしょうか。
とりあえず今度こ..