创作者☆日记
京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代
关于笨蛋日常整理计划
2020-02-22
全部
今日
特定年月
已译
未译
最新前
最旧前
新修改
980
サッカーのお話
浦田芳宪
2009年12月17日
第2322ばか
来年はワールドカップの年ですね。組み合わせも決まりました。
ちょっと厳しいグループになっちゃいましたが。。。
やはり最強はスペインでしょうか。バルセロナのサッカーがすごいですね。
好きな選手はイニエスタ。なんでもない感じで難しいことをやってしまう選手。
決して速くないのにドリブラーとしても世界有数。地味だけどクウォリティーの高い選手。
なによりあの顔でサッカーがうまいというギャップがいいです(笑)
写真は黒井のニューファッションです。
979
さんぽ☆うえぴ
植田弘贵
2009年12月16日
第2321バカ
寒いですね。冬ですね。今さらですか、、、
こんにちは、うえぴです。
最近夜の11時頃に散歩をするのが日課になってまいりました、
寒いですがなかなか良い気分転換でございます。
しかし夜の町を一人でいると怖いよーな、楽しいよーな
いや、しかし!どっちかってゆーと楽しいハズ!
そしてこの散歩はいつ頃まで続けられるのか!?
そういえばもうすぐクリスマスですね、
そしてお正月。。。
お正月はー、、、ふとるかな〜。。。
978
紅葉終わり☆高橋
高桥博行
2009年12月15日
第2320バカ
今朝、自宅の窓をひさしぶりに開けると、部屋から見えるもみじがすっかり散っておりました。そういえば今年も何となく紅葉を見に行きませんでした。おそらく出不精なのが原因だと思われます。ちなみに「もみじ」と「かえで」は同じ植物で、紅葉する植物全般ををもみじ呼んだのが始まりだそうです。そのまたちなみに「かえで」はカエルの手に似ている事が名前の由来とか。うーん、何か名前から感じる優雅なイメージが‥。
季節的に今はイルミネーションの時期ですが、LEDを見るたびに青色発光ダイオードについて語りたくなってしまうロマンチストな高橋でした。
977
カール☆さかもと
坂本一也
2009年12月14日
第2319バカ
良い子にしてたら今年こそ来てくれるかな・・・サンタさん・・・。ウキウキ。
ずっと待ってる さかもと です。
クリスマスも過ぎれば、あっという間に年越しですね。
早いのもです・・・。(遠い目)
先日、カールおじさんの空飛ぶ家を観て来ました。
・・・そうそう、口の周りにヒゲをはやして黄色い帽子をかぶったおじさんの家が空を・・・。
って、カール違いやないか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぃ!!Σ(>д<)
ふぅ・・・・・・ノリつっこみってTA・I・HE・N☆てひっ。
さかもとはあまりCGアニメを映画館で観ないのですが、行ってよかったです。..
976
イエナリエ☆武本
武本康弘
2009年12月11日
第2317バカ
ども、武本っす。
ぼちぼちあちこちで見かけるようになりました、イエナリエ。
この言い方、うまいですよねえ。誰が言い始めたんでしょうねえ。
とまあ、そんなことはさておいてですが。
近所に強烈なイエナリエが二軒あるのです。
その二軒は隣り合っているのですが、「隣に負けまい」と競い合った結果、ものすごいことになっちゃってる感じなのです。
そのうちの一軒は、なんとそばにある電柱にまでイルミをぐるぐるに巻きつけております。さすがにそれはやめたほうがいいんじゃないかと、ちょっと気になっています。
積極的にイベントを楽しむのはよいことだと思いますが、行き過ぎは禁物..
上一页
下一页