第2256バカ
この間パピコと食事に行った時、私が『最近姉が家にいなくて遊べなくて何とつまらないことか』と愚痴をこぼした事から『姉が結婚した時の妹の心境』等について切なく熱く語り合いました、ポリです(´ω`)ノ
(ちなみにパピコの姉は既婚者でポリの姉は未婚。パピコ曰くこれからが妹として切ない事になるらしい…)
最近夜がすっかり寒くなりましたねー。
昨日から布団がレベルアップしました。
段々と寒くなるにつれ夏にはそっけない猫たちが甘えん坊になるので(寒いからくっついてくる)猫を飼ってる者としては嬉しい季節です。
ちなみに私は普通に冬が好きなんですが、この間マネージャーの方が『..
羊です。
先日、藤城清治さんの展覧会に行って来ました。
影絵の作品を生で見たのは初めてだったのですが、
シルエットのライン、配置、色、
あとなんといっても、印刷物では味わえない光と影の表現がとても美しく、勉強になりました。
理屈とかを抜きにしても、暖かく優しい気分になれる作品がおおく気持ちが癒されました。
自分も心がこもった作品をしっかり作っていけないと改めて思いました。
第2254バカ
石原です。
カラスがキャラメル食べているのを通勤途中で見かけました!
箱にいくつか入ったまま落ちていたのでしょう。
カラスが石鹸とかロウソクを食べるという事は知っていました。
それに比べればキャラメルはちゃんとした食べ物なので
そういった意味では納得なのですが…。
なんだか不思議でした。
第2253バカ
今年の夏は実はいつに梅雨が明けたのかわからないくらい
不思議な夏でした。
毎年、実家の夏期の水田の世話はうだるようなあつさの中での作業になり、
汗だくで大変なのですが涼しいので例年より快適でした。
あんのじょう稲の育ちがやや良くないようです。
最近は朝夜が涼しいというより、「寒いな?」と思う日が増えてきました。
このままどんどん涼しくなり.......もしかして暖冬かも?
冬の季節野菜の育ちが例年よりもしかして良くないのかもしれません。
ふだん仕事で絵を描いていても、それ以外ではたいていこんな事を気にかけています。
ちょっと変?
第2252バカ
どうも、お久しぶりです。河童です。
親戚の結婚式に上映する思い出映像に、ちょっこっとアニメをつけたいということになり、白羽の矢がたちました。10月なのではやくやらなきゃ・・!と、焦っております。線画のみのアニメーションでそんなにハードな内容ではありませんので、時間がないとはいえ、結構楽しんでやれております。
少しでも喜んでもらえるように、いいものをつくりたいと思います。