创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
905

片付け☆麦畑

麦畑2009年09月02日

こんにちは麦畑です。

こないだ部屋の大片付けをしている最中、
大昔にやった自分の新人時代の課題が出てきました。
正直あまり上手とはいえませんでしたが、
熱心に取り組んでいたあとが見受けられました。

ああ、自分はこんなのだったなあと、
当時の意気込みを思い起こしておりました。

片づけを再開すると、これも昔買い集めていた雑誌が
掘り起こされ、捨てようか、捨てまいかと中身を確認しながら
選んでいると、つい読みふけってしまいました。

夜になってお腹もすいてきて、ご飯を食べてゆっくりしていると、
片付けは明日にしようという思いがだんだん膨らんできて、
散らかった状..
904

ボルト☆剣虎

中上龙太2009年09月01日

第2245ばか

ボルト。速いですよね〜。あの走りっぷり。
見ていて気持ちいい!そして、あの跳躍、あの笑顔、あの毛並み。
えっ?毛並み??
あっ、陸上の方ではなくて映画の方です。犬のボルトね。

今回は、企画の段階からジョン・ラセターら、ピクサーのスタッフが関わっているということで
ディズニーでありながらピクサーの味が出てました。話の運びが上手いですね。
予告を見ている限りでは「あ〜犬がすごいパワーを持って戦うのかぁ」と思って、
映画を観たのですが、いや〜全然違うやんっ!!泣きましたよコレ。
3Dの技術とストーリーの密度。うまく釣り合ってていい作品でした。

もうすぐ「くも..
903

選挙

浦田芳宪2009年08月31日

第2244ばか
昨日、今日と、何かと選挙の話ばかりです。おもしろいですけど。

投票所に行くと、毎回恐縮するのが
選挙ボランティア(アルバイトかな?)の人たちの、特に年配の方の
「ご苦労様です」の言葉。
「いえいえ、休日返上してるのはそちらなんだから、
こちらこそご苦労様です。」と、思ってしまいます。
全員、「ご苦労様です」と声かけがあるってことは、そういう風に
決められているのかもしれませんけど。
書き方が分からない人がいても、丁寧に教えてたりしていました。
こういう人たちがいて、全国の選挙が成りったっているんですね。

ともかく、年配の方からの「ご苦労様です」の言..
902

金魚☆うえぴ

植田弘贵2009年08月28日

第2243バカ

新社屋(第一スタジオ)に来て早一年と半年ほど。

このスタジオ勤務と同時に飼われはじめた金魚がいます、最初は八匹ほどいました金魚達も今は四匹にその数を減らしました、、、が!この四匹なかなか生命力が強く逝ってしまった仲間達よりはるかに長生きしています。

ふと思い返します、ここに来た頃の金魚達の愛らしさを、、、今では水槽の前を通るだけで「エサくれーエサくれー」と水面をパクパクしながら迫ってきます。

あぁ、こんなにメタボになちゃって。黒井(ネコ)に食われるなよ。。。

今日はそんなことを思う日でした。
901

夜長☆高橋

高桥博行2009年08月27日

第2242バカ

高橋です。前回のこの場で書きましたタクシー、パピコ氏は乗ったことがあるそうです。ちゃんとしたタクシーだったそうです。なぜかほっとしました。い、一度乗ってみようかな。

宇治の花火大会も終わりまして、これが終わると毎年秋の雰囲気が漂いはじめます。秋の夜長は何をするかといいますと、プラモ作りなのですな。一度に4個程進めておりましてまったく完成する気配がありません。冬までに1個ぐらいは出来上がるといいな。