第2174バカ
つい先日、会社のHPを開こうと思ったらまったく開かず・・・・。やっと開いたと思ったら画像が全部消えてしまう(読み込めていない)自体に。
ええー?!
って思ったんですけど、ああ、そっか、その日は某作品が放映された日でした。みなさん訪れてくださってるんだなと。
ありがとうございます。
第2173バカ
タイトルはもちろん母乳のことですよ♪
母乳大好きな赤ちゃんのことを巷では「オッパイ星人」と言うようです。おっぱいが主食のおっぱいの国から来たおっぱい星人。
我が家のお嬢ちゃんはもう1歳になっているので母乳はほとんど必要としていないのですが、風邪を引いたりお熱が出たりすると途端に「まんま小僧」から「おっぱい星人」に逆戻りします。
新生児を育てている時のママはちゃんと母乳をあげるためにいっぱいご飯を食べて栄養を蓄えているからいいのですが、今ぐらいの月齢である夜突然おっぱい星人化されるとママは干からびます。。。赤ちゃんがしんどそうにしていると可哀想で栄養なんて全部あげよう..
三好です。
久しぶりにコンテの作業をしました。
期間は短かったのですが、大変楽しい仕事でした。
もっといっぱいコンテの仕事も(頂ければ)したいのですが、原画の仕事にも惹かれております。
多くの人が感じるように体を、ふたつみっつ欲しいこの頃の三好です。
2170ばか
こんにちは麦畑です。
こないだ猛烈に速く描く時がありまして、
その最中に、ここが自分の持てる限界だろう、という辺りをさまよっている時、一瞬スッと、速度を保ったまま、疲れなく描きすすめる状態が持続しました。この状態は、過去に何度かありまして、自分では加速装置が入った、といっています。
まるで音速を初めて超えたパイロットのような感覚で、音速に入るまでは、とにかくその速度と風を切る轟音に恐怖します。
でも、音速を超えたとたん霧が晴れたように、周囲に音も無く快適に飛行できるのだそうです(そんな経験は無いけれど。だいぶ妄想が入ってますが、そんなのに似ています)
その..
第2171ばか
ここしばらく資料などの撮影はビデオカメラばかりになって、パソコンで整理しています。最近写真を撮る必要が有ったので、しばらく触っていなかったフイルムのカメラを出しました。
最後に使ってからかなり時間が経つので(多分数年になります)もう駄目かと思っていたのですが、可動はしました。さすがに電池はなくなっていましたが、交換すると壊れている様子も無く使えそうです。
これが駄目になるともうフイルムで撮影することも無くなるだろうと、少し惜しい感じに囚われながら撮影しました。まだ使えそうなので、これからは長期に眠らせないようにしようと思っています。
まだ現像に出していないので、実は壊..