创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译


2159バカ

ちょいと古い話になってしまいますが、4月12日に「CLANNAD」のイベントがありました。
つーか、あれから一ヶ月近くも経っちゃったのかー?

舞台に立たせていただきましたけど、上手に話せなくてすみません。
わりとこういった機会が多いので緊張することは無くなってきましたが、
話し上手になるわけではないなぁ…。

聞いてはいましたけど、舞台上から見ても明らかに女性ファンが多くてビックリ。
この手の作品では珍しいのではないかな?

ところで、ユーフォニアスさんの歌で使用されていたキーボードが「けいおん!」のムギと同じトライトン エクストリーム(真空管付きのヤツ)でした。
(..
817

ムシ☆唐田

唐田洋2009年05月02日

2158ばか

もうすっかり春ですね。ここ最近あたたかくなってきたせいか、夜になるとライトテーブルめがけて小さな羽虫がよく飛んできます。半透明に近い白い身体のや、薄い緑色なやつなどいろんなのがいて、よく観察してみるとなかなか面白い動きをしてたりするんですよ。観終わると、息を吹きかけて退散してもらうんですが、たまに紙の裏側などでムザンな姿となって発見される事があるんです。あれはなかなかショックですね。
羽虫よ、すまない。

むかしから京都人なのに京都市内へ行く事を「京都へ行く」と言うのですが
用事で久しぶりに京都市内へ行くと駅名が結構変わっていたり、更に北に路線が伸びていたり
驚く事ばかりです。行かなさすぎ?

 住んでいる所の違いから同じ四条でも「烏丸(からすま)」の方へ出向く事がほとんど
ないので京阪沿線の南山城に住んでいる僕としては阪急沿線はまるで異国なのです。
同じ京都人でも住んでいる所が違うとけっこうとらえ方もちがうのは興味深いです。


2156ばか

皆様こんにちは。
「だんご大家族」を愛してやまないK.Kさん。
好きが嵩じて、紙粘土で彼らを作ってしまいました。
100体いるらしいです。
ホントに大家族・・・・。
彼女のパッションを感じて下さい。
814

カシオレ

秋竹齐一2009年04月28日

第2155ばか

河童です。

最近帰宅後の楽しみは、カシオレ。
そう、カシスオレンジです!! カシスエキスが普通にお店に売っていたので、オレンジジュースとミックスして飲んでいます。

居酒屋に行ってもビールの飲めない河童はいつもカシスオレンジを頼んでおりました。これが自宅で楽しめるとは・・!

ご飯とすごく合うし、おいしいので心が癒されます。。甘いものが好きな方は是非試してみてください。