创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

第2092バカ

 北之原です。

 昨日は節分でした。我が家では巻き寿司や、歳の数の豆を食べたりと節分らしく過ごしました。
 先日スタッフと話していると、その巻き寿司(恵方巻き)をその時に食べる事を知らない人が多かったです。
 私は日本中で定番だと思っていたんですが、違うようです。子供の頃は鰯を食べてその骨を軒先にぶら下げていました。たしかそうすると鬼が来ないとか言われていたと思います。
 もしかしたら各地で色々な過ごし方があるかもしれません。

747

同じ☆麦畑

麦畑2009年02月03日

2091ばか

こんにちは麦畑です。

こないだの日曜は思いっきりビデオ三昧ということで、
ビデオレンタル屋で「パイ○ーツオブ(なんとか)」を3本借りてきて、一気に見ました。
海賊になりたくなるくらい面白かったのですが、

夜、何の気なしにテレビをつけてみると、2作目がテレビで放送されておりました。
一瞬、ビデオの巻き戻しを忘れていたのかと思いましたけど、そのまま見続けてしまい、おさらいだとばかりに、借りてきた3作目ももう一度見てしまいました。

翌日はちょっと目が赤かったです。

2090 ばか

最近、自分の部屋を自分流に染め上げるのに楽しみを感じています。
パソコンを購入したので、机をどうしようかと思ったところ
よし、木で机をつくろう!と思い、ホームセンターで、木材を購入して
つくりました。
…というより、ただ積み木みたいに、木材を積み上げただけですが…。
しかし高さが足りず、買い足し買い足しで、結局かなりの出費になったとか…。

普通に買えばよかったのでしょうか。





2089 ばか

おはようございます。

最近「くち」を描くのがどーしてもむずかしい。。。
くちってものすごく表情豊かなものなんです。
でもアニメの絵はある程度簡略化してしまうから、下手するとどのキャラも同じようなくちになってしまって。。

急いでるときなんかは特に手癖に頼ってしまいがちになるから、よけいに危険。

どうしたら魅力的なくちが描けるのか。。
やたらにくちをうにうに、ぱくぱくしながら悶々と研究しております。

最近のパピブームです。

第2088バカ

2009年になって、何か忘れてると思っていたら…

今年は日本で皆既日食が見られる年でしたね。
何年か前の連続テレビ小説で、そんな話をしてたのを思い出しました。

見れるのは今年の夏、鹿児島県奄美大島周辺で観測できるそうです。

で、思い立って観測ツアーの情報を調べてみたら、かなりお値段がの張るようで…。 断念しました(涙

それもそのはず、世界中から『日食ハンター』と呼ばれる人が集まるようで、お祭り騒ぎになるみたいです。

でも、せっかくだから見たいですよね。そんなに見られるチャンスなんてないですし…。

前日に鹿児島から奄美大島行きのフェリー..