第2666ばか
自分はよくマンガを読みます、当然家にあるマンガも増えていきます、一
時期本棚からベッド付近までマンガが増殖していました、もう見ないもの
は売るか捨てるかしないといけないと思うんですがなかなか実行できませ
ん。愛着があるせいでしょうか?多分来年もこんな感じで増えていくのか
な〜なんて思っております。
ちなみに今はクローゼットの中を順調に侵食中。。。
第2665ばか
高橋です。やっと冬らしくなってきました。今朝、この冬初めて雪を見ました。地球温暖化を気にしつつも、寒いのはやっぱり苦手だと思う今日この頃です。
さて、高橋は作監やら設定やらいろいろさせて頂いておるのですが、原画をやる事も多いのです。自分の原画もレイアウトも一枚一枚の絵に理由も説明もできる自信があって確信して描いているつもりでありました。が、最近自分の理屈ではないところに絵をいれるとストレスなく動いたりする事がしばしば…。たどっていくとなぜその絵が必要とされたのかも解析できるのですが…
う〜ん、奥が深いです。
第2664ばか
いろんな仕事が重なり出してきて慌しくなってきました。
ホントに師走って感じですねえ・・西屋です。
本日はクリスマス。そんな中自分は、家の洗濯機が壊れるという事態に直面していました・・。
いまだに脱水ができずに洗濯物がたまったまま・・。10年モノだったのでどうやら寿命でした。
あたり前にあるものが突然無くなってしまう・・そんな怖さが身にしみた夜でした。
第2663バカ
ども、武本っす。
今日はクリスマスイブですね…とかいってもオイラはそんなに特別な事をするわけではありません。お家でキャンドルを灯して、小さなケーキを食べて、少し雰囲気を味わおうかなあと考えております。
さて、今年ももうすぐ終わりですね。まだまだやらないといけない事はたくさんありますが、なるべく年内で終わらせて、すがすがしい気持ちで新年を迎えたいです。
2662ばか
最近絵を描くことに対して頭が固くなり気味なのでもう少し肩の力を抜きたいいなぁと思う今日この頃なポリです。
この間家の古株猫(←16年くらい)が重度の糖尿病であることが発覚しました。
母と私でほぼ毎日インシュリンの注射を打ちに通院しています。(とはいえ私は休日&早く帰れた日担当なので殆ど母が行ってたり。)
家の外で飼っている猫なので色々管理がしにくいのですが何とか調子を取り戻して欲しいところです(;;)←歳も歳なのでなかなか調子が持ち上がりにくい。しくしく。。
お猫達を養わんがため頑張って働らかなくては…!と決意を新たにした今日この頃でした。