创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译


2661ばか

お久しぶりです。
羊です。

来年は丑年という事で今回は牛のドアップ写真です。

最近、デジカメをやめてフィルムカメラをはじめようかと
考えています。
そこで石原さんに教えてもらったカメラ屋さんに行こうと思ったわけですが...。

なんと、こ洒落たビルのエレベーターで上がって二階にあるではないですか。
かってな妄想で絶対ここは敷居が高いと思い、結局入れず。
ヘタレっぷりを発揮してしまいました。
あそこに入れる石原さんすごいです。

いや、でも入りづらいお店ってありますよね?
714

サッカー☆唐田

唐田洋2008年12月18日

2660ばか

お久しぶりです。唐田です。早いもので自分にとって今年最後のアニバカです。

とうとうこの日がやってきました。クラブワールドカップガンバ大阪対マンチェスターU戦。 タイトルがかかっているので、そうそうマンチェスターUも手を抜かないだろうし、ガンバも好調なので面白い試合になりそう。
本当、この試合は生で観たかったけど、残念ながら観にはいけないので、TVの前からエールを送ります。

2659ばか

 子供の頃からけっこう楽しみにしていた色々なことが
ニュースでなくなっていくのを聞くとやはり残念でなりません。
建物が新しくなったりして景観が変化するのもそうですが
男の子ならだれしも抱いた夢の部分がなくなるのも悲しいものです。
 復活という言葉もありますので今は静かに心の中にとどめて
おく事にしています。

がんばれ日本!
日本のモータースポーツがんばれ!!

2658ばか

みなさまこんにちは、ヤッホーです。
先日、道端で家の鍵を拾い、交番に届けてきました。
鍵などの落し物は、落とし主が辿った道を逆行して探すとも考えられるので、そのままにしておいた方がいいのか悩むところです。
ところで私は、よく落し物を拾います。
おそらく、歩いている時の視線が低いのが原因だと思います。
そういえば、子供の頃から姿勢の悪さの注意を受けていました。
歩く時はしっかり前を見据えて歩まねばなりませんね。
道も、そして人生も・・・えへ。
それでは少し早いですが、皆様よいお年を・・・・。
711

白いお父さん

秋竹齐一2008年12月15日

2657ばか

お久しぶりです。河童です。
早いもので、今年最後のアニバカになります。

先日近くのスーパーに行ったのですが、その途中に犬がいます。
以前見たのはむしむしした暑い夏でした。その犬は老犬で、見るからにお年寄りな感じの雰囲気を漂わせており、だあらーーんとした姿でたたずんでいました。まあそれはそれでかわいらしいのです。しかし先日見た彼は違いました。
犬は庭駆け回り 猫はこたつで丸くなるという歌の通り、彼は
しゃあきーーーん!!とお座りしておりました。まるで携帯CMのお父さんのようです。あまりの変貌ぶりに一人で爆笑してました。犬ってほんとに寒さに強いのですね…。
ああ、..