创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
674

デジカメ☆羊男

山本伦2008年10月30日


第2623バカ

この前家でデジカメで撮った写真を整理をしていたら
印刷してない写真が1000枚以上あって大変なことになってました。
デジカメで撮ると、つい撮りっぱなしなってしまってダメですね...。

夏位に動物園に行った写真を見つけたのですがカワイすぎて癒されました。
昔は動物とか興味がなかったのに年齢を重ねるごとにマルクなってきている
自分を感じる今日この頃です。


第2622バカ

出勤の途中 道端にサワガニが歩いていました。
すごーく 久しぶりに見ました。

場所は伏見区 京阪桃山南口駅近く。いちおう街中なのです。

確かに山も川も近いのですが、いるのか!?こんな所に?
672

ハト☆唐田

唐田洋2008年10月28日

第2621ばか

最近会社の行き帰りが寒くなってきて秋になったんだなと実感している、唐田です。
前回に引き続きハトのヒナ話です。
もうヒナといってもすでに親と同じくらいの大きさに成長していて、以前は小さく丸まっていたのに、動きも活発になっています。ベランダのあちらこちらに羽根が落ちているのから察すると、羽ばたきの練習なんかもしているのかもしれないです。
もう少ししたら巣立ちかな。
巣立ったら今度こそしっかりネットを張り直して、もうベランダを巣箱にされないぞ、と心に誓いながら仕事をしている今日この頃です。
が、寒くなったらしないような気がするので、寒くなる前に巣立ってくれる事を願ってい..

第2620ばか

 うれしくなるほど涼しいです。夏の蒸し暑い時は夜寝ていても
クーラーのタイマーが切れると同時に目が覚めたものですがさすがに今はありません。
だいたいいつも空を見ていると入道雲がなくなる時期があってそれとともに
じつはじわじわ涼しくなるようです。

 寝起きしている所は正直田舎なので今度は夜中にカエルや虫の鳴き声で悩む事に
なるのですが、理由はわかりませんがかなり遠距離の鉄道が通過する音も聞こえて
来るのです。5キロくらい離れていても良く聞こえます。
 空気が澄んでいるという事なのでしょうか?


第2619ばか

みなさまこんにちは、ヤッホーです。
みなさまは、ジンクスをお持ちでしょうか?
私の利用している私鉄は、たまに「機関車トーマス」の絵でデコレートされた電車が走っていて、この電車が見れた日は「ラッキーな日」と、勝手に決めてるのですが、何故か良くない事が起こります。
先日もこの電車を見、なおかつ乗れてしまったので「今日こそは!?」と期待しましたが、この日、私の応援するタイガースがCS敗退しました。
この辺で、「トーマス電車を見た日は要注意」に変更しなければならないかもしれません。
そういえば私の子どもの頃に、「フォルクス・ワーゲンを1日に3台見たらいいことがある」という..